よくある質問 - ヘルプセンター

その他のよくある質問

  • Google reCAPTCHA設定のセキュリティレベルを変更する方法
    Google reCAPTCHA設定のセキュリティレベルを変更する場合の手順

    ※Google側にて設定変更致します。
    【Google reCAPTCHA設定】を行っていただいた同一アカウントよりご対応ください。

     

    ①Google reCAPTCHA設定を行ったGoogleアカウントを用意してください。

    https://www.google.com/recaptcha/about/ にアクセスし、画面右上の「v3 Admin Console」を押下ください。
    ※日本語訳をしている場合には「V3管理者Console」と出ます。

     

    ③ネジマークの設定を押下ください。

     

    ④【セキュリティ設定】よりセキュリティレベルをご選択ください。
    「ユーザーの負担が最小」に近ければ、セキュリティレベルは低くなります。
    「セキュリティ重視」に近ければ、セキュリティレベルは高くなります。
    設定後、【保存】を押下ください。

     
    【ご注意事項】
    セキュリティレベルを上げたことによりreCAPTCHの発動が良く行われるようになるため、
    正常なご購入者様にもパズル認証のご対応を頂く可能性がございます。
    ですが、まずは攻撃を鳴りやませることを優先させていただきたいため、
    不正アタックの連絡がカード会社様(代行会社様)から来た場合には、
    こちらの対策をご案内しますことご理解いただきますようお願い致します。

 

  • キャンペーン・メルマガにて、編集の際に管理画面が画面崩れを起こした

    販促管理>メルマガ・キャンペーン>キャンペーン一覧>シナリオにて”styleタグ”を使用すると、
    画面崩れを起こしてしまいます。
    styleを利用の際は下記のように”styleタグ”ではなく”style属性”としてご登録ください。






    ※「背景を赤に・幅は100px・高さは200pxに」の部分は、実際に動くコードではございません。
      行いたいデザインに合わせたコードの記述は、制作会社様などへご相談いただけますと幸いです。

  • 管理画面で登録した画像が表示されません

    IPアドレス経由で管理画面にログインし画像を設定された場合、
    画像が正しく反映されない事があります。

    カートドメイン経由(https://貴社カートドメイン/admin)のURL形式で
    サブスクストア管理画面へログインし、再度画像を設定ください。

     

    ※貴社カートドメインの箇所をご変更ください
     カートドメインは「設定>重要項目設定>基本設定>ドメイン」よりご確認いただけます

  • 【テモナペイメントG】GMOお客様サポートウェブにログインしたいです

    お客様サポートウェブのURLをご確認いただき、ログインをお試しください。

     

    ■サイト/ショップ管理画面(本番環境)へログインできる場合
    管理画面ログイン後、左側メニューにある「お客様サポートウェブ」の
    リンクからログインしてください。

     

    ■お客様サポートウェブのアカウント登録をしている場合
    請求金額確定時、振込金額確定時に以下件名にて
    送信されるメール内のURLからログインしてください。
    ▼メール件名例:【GMO-PG】振込金額確定のご案内

     

    ■アカウント登録をしていない(分からない)場合
    ご契約申込後、以下件名にて送信されるメール内にのURLからログインしてください。
    ▼メール件名:【GMO-PGお客様サポートウェブ】アカウント登録のお願い
    【GMO-PG】アカウント登録のお願い

     

    画像付きのログイン方法はFAQページよりご確認いただけます。

  • 登録されているメールアドレスが知りたい

    ストアID/会社名を明記の上サブスクコンシェル <subsc-store@temona.co.jp>までお問い合わせくださいませ。

  • NP後払いの与信状況が「取引登録待ち」のままで止まっています。

    NP後払いの与信タイミングは、設定>重要項目設定>支払い方法設定>後払いの「与信タイミング」で行われます。
    出荷予定日が与信タイミングの期間外である場合は、「取引登録待ち」というステータスになります。
    今一度ご注文の出荷予定日をご確認くださいませ。

    上記に該当しない場合は、サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までお問い合わせください。

  • テスト購入はどのように行いますか?

    本番環境にてテスト購入を行って頂きます。

    商品一覧ページは「https://カートドメイン/merchandises」となっておりますので、
    こちらのページよりご購入をお願いします。
    ※設定>重要項目設定>基本設定>開店状態が「開店」の場合のみページの表示が可能です。

     
    尚決済は、代引き等、実際に金銭・出荷が発生しない方法でテスト購入することをお勧め致します。

  • 履歴の変更者にある「自動処理」とは何ですか?

    サブスクストアが自動で処理を行った場合に変更者が「自動処理」となります。

    尚変更者の表記は、管理画面での編集が「管理者」、マイアカウントからの編集は「顧客」と表示されます。

  • デビットカード、プリペイドカードは利用できますか?

    デビットカード、プリペイドカードを使用した場合、与信と同時に売上確定されます。
    一定期間内に【実売上】を行わない場合は、決済会社より返金処理が行われます。

    実売上期間は約45~60日ほどとなりますが、ご購入者様がご利用されているカード会社によって異なります。
     
    また、デビットカードやプリペイドカード自体のご利用は可能ですが、
    カード会社様によっては、ご利用を不可としている場合がございます。

    ご利用可否に関しましては、ご購入者様ご自身で、
    デビットカードが登録・ご利用可能であるか、カード会社様へご確認頂く必要がございます。

  • ショップ名を変更したいです

    ■サブスクストア内のご設定

    システムメールや文書テンプレート内の署名を変更してください。

     

    ■テモナペイメントにおけるご対応

    ※審査完了前のショップ名変更は出来かねます

    ▼テモナペイメントZの場合
    弊社よりZEUS様へ連携を致しますので、変更前後のショップ名をサブスクコンシェル <subsc-store@temona.co.jp>までご連絡下さい。

    ▼テモナペイメントGの場合
    ショップ名の変更に伴い再審査の資料提出が必要となります。資料を送りしますのでサブスクコンシェル <subsc-store@temona.co.jp>までご連絡下さい。

  • サブスクストアへメタタグを設置したい場合はどこに設定すればいいですか?

    メタタグを設置される場合は、以下2つの方法がございます。

    ①レイアウト設定にてHTMLを登録する
    【手順】
    1.デザイン管理>ページレイアウト>ブロック管理にて、メタタグを登録
    2.デザイン管理>ページレイアウト>レイアウト管理にて、対象ページの「独自ヘッダー」にブロックを登録
    ※「デフォルトヘッダー」には登録できかねます。

    詳細な設定方法は以下ヘルプセンターをご確認ください。
    ▼ブロック設定
    ▼レイアウト設定

    ②SFTPサーバにアップロードする
    こちらはサブスクストアが生成するページ全てに反映する方法となります。

    アップロード方法は以下ヘルプセンターをご参照ください。
    ▼GAタグ

  • サブスク後払い立替金の振り込み名義は何になりますか?

    「テモナ株式会社」の名義で、立替金の振り込みが行われます

  • サブスク後払い 契約社名の変更を行う場合

    契約者名の変更、事業件譲渡が発生する場合、下記変更情報をサブスクコンシェルまでご連絡ください
    尚、事業権譲渡が発生する場合も、事業者IDの変更はございません
    サブスクコンシェル:subsc-store@temona.co.jp
    【必要情報】
    ・会社名
    ・住所
    ・電話番号
    ・請求書記載電話番号(ご購入者開示電話番号)
    ・サイト名
    ・サイトURL
    ・口座情報
    ※変更する個所のみお知らせください


    【必要書類】
    ・登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
    ・印鑑証明書
    ※PDFのご提出でかまいません
    ※登記簿謄本・印鑑証明書は、発行日の指定はしていませんので、
    最新の情報でしたら、いつ発行頂いたものでも問題ございません

     

     

  • 移行データの一括登録の順序はありますか?

    データの移行順は以下のようにお願いします。
    ①商品データ
    ②顧客データ
    ③クレジットカードデータ
    ④注文データ
    ※商品データと顧客データはどちらが先でも問題ありません。

    注文データを先に取り込むと、顧客データとの紐づけはできません。
    注文データの顧客情報を元に新規の顧客登録が行われますのでご注意ください。
    各データのフォーマットは各ヘルプセンターをご確認ください。

     
    ■商品一括登録
    ■顧客一覧(検索)
    ■クレジットカード情報の移行方法
    ■注文一覧(検索)

  • サブスク後払い請求期限と延長方法について


    ■請求期限
    通常の請求期限は発送より14日間となります。
    同梱請求書サービスの場合、「請求情報取得実行」のタイミングで支払期限が確定します。


    ■請求期限の変更したい場合
    ご購入者様より以下お問わせ窓口にお問い合わせください。
    ご事情をお伺いし、運用に合わせて可能な限り調整させて頂きます。

    短い期間の期限切れの場合は、再発行ではなくお手元の請求書のご利用期限を延長する対応となり、
    お支払い期限日からおよそ8日後に、305円が加算された再請求書が自動発行されます。
    再請求書がお手元に到着するより前にご連絡を頂ければ、
    ご利用期限を延長する対応を致します。


    【サブスク後払いお問い合わせ窓口】
    ご連絡先電話番号:03-4326-3539
    問合せメールアドレス:subsc-atobarai@ato-barai.com

  • 【テモナペイメントG】チャージバック前提の利用調査はどういった背景で行われますか?

    カード会社様の判断で「チャージバック前提」として調査依頼が入ります。
    前提にする判断基準は各社異なり、開示いただけない情報のため、詳細のご案内はできかねます。

  • 【テモナペイメントG】「お客様向け窓口開示のご依頼」とは何ですか?

    「お客様向け窓口開示のご依頼」につきましては、お客様よりカード会社様へご連絡が行われた際の確認項目となります。
    ※開示が必要な場合は弊社よりご連絡させていただきます。

    開示されなかった場合は、チャージバックになる可能性が高くなるとともに、
    カード会社より疑念を抱かれる可能性もございますので、必ずご回答をお願いいたします。

  • サブスク後払いの入金明細のご確認方法

    加盟店様への入金明細は、サブスク後払いの管理画面でのご確認となります。
    明細書の送付はございませんので、ご了承ください。

  • サブスク後払いのご購入者様窓口

    ご購入者様が請求に関するお問い合わせをされる場合、
    以下窓口にご連絡頂くよう、ご案内ください。

    お問い合わせ例:支払い期限の過ぎていない請求書をなくした場合
    【サブスク後払いカスタマーセンター】
    メールアドレス:subsc-atobarai@ato-barai.com
    電話番号:03-4326-3539

  • サブスク後払いの入金サイクル変更

    以下入金サイクルのご選択が可能です。

    ・月1回:毎月末締め翌週金曜日払い
    ・月2回:毎月2回(15日・末)締め 翌週金曜日払い

    ※入金サイクルの変更をご希望の場合は、サブスクコンシェルまでお申しつけください。

  • マーケティングプラン内の月間メール配信数はどのメールが対象ですか?

    サブスクストアのメールサーバーから送信されるすべてのメールが対象となります。そのため各システムメール、ステップメール、メルマガ、お問い合わせへの返信等が対象となります。

  • 定期注文のお届け頻度を変更したい

    ・お客様:【マイアカウント>定期注文>定期頻度】より変更することが可能でございます。

     ※商品に設定されている定期頻度に限ります。

    ・管理画面:【受注管理>定期注文マスター】より変更することが可能でございます。

  • テスト注文情報や顧客情報を削除したいです。

    注文情報の削除は管理画面にて削除処理を行って頂き、顧客情報の完全削除はご依頼くださいませ。
    ※一度削除されたデータは元に戻りません。

     
    ■注文情報の削除
    一括更新機能にて、貴社にて削除を行って頂きます。
    ※定期1回目のデータを削除すると定期注文マスターの親注文も自動で削除されるため、
    注文データをすべて削除すると、定期注文データも削除されることになります。

    以下手順で削除をお願い致します。
    1.受注管理>注文一覧>選択>すべてをクリック
    ※すべての注文にチェックが入ります。
    2.一括更新をクリック
    3.操作に「削除」を選択
    4.「決済もキャンセルする」にチェック
    5.確認

     
    ■顧客情報の完全削除
    顧客データの完全削除は、サブスクストア内にある全顧客の一括削除のみ可能でございます。
    ※「一部の顧客のみ削除」はできかねます。

    通常の顧客削除は、データを完全に削除することはできず、背景がピンク色になります。

    完全なデータ自体の削除は、弊社にて管理画面上に一括削除ボタンを表示しますので、
    加盟店様自身で削除を行って頂く流れとなります。

    一時的に削除ボタンを表示させて頂きますので、ご希望のお日にちとお時間をメールにてご教授頂きたく存じます。

    サブスクコンシェルメールアドレス:subsc-store@temona.co.jp

  • 0円決済が可能な支払い方法

    ■0円決済可能
    クレジットカード(ZEUS)
    クレジットカード(GMO)
    代引き
    後払い
    銀行振込み
    ※0円決済の場合、決済会社管理画面とAPI連携が行われません。
     サブスクストア管理画面でのみ、0円決済の注文をご確認頂く事が出来ます。

     

    ■0円決済不可能
    Amazon Pay
    楽天ペイ
    ※管理画面通知ログにて以下通知が行われます。他の支払い方法へご変更ください。
     通知内容:ご注文の合計金額が0円では利用できません。

  • ストアIDを知りたい

    管理画面の左上にて確認が可能でございます。

  • NP後払いwizは使えますか?

    サブスクストアでは、NP後払いwiz(請求書同梱サービス)を利用することが可能です。

  • スタンダードプランとプレミアムプランの違いは何ですか?

    スタンダードプランの場合は共有サーバであり、プレミアムプランの場合は専用サーバの提供となります。

    また、月間メール配信数の上限や管理画面利用者数の上限、トラフィック耐性等が変わります。
    詳細は以下ページよりご確認ください。

    【サブスクストア料金プラン】
    https://subscription-store.com/price/

  • 洗替は自動ですか?(テモナペイメントG)

    自動で行われます。

    ただし、GMOペイメントゲートウェイ様が契約しているカード会社以外は対象外になります。

     

    自動で洗替されなかった場合は、以下の方法をご利用くださいませ。

    ・マイアカウントにてクレジットカード情報を更新していただく

    ・管理画面にてテンキーパッドを利用してカード情報を更新する

  • 件名:「ショップURLご連絡のお願い/GMO-PG申込WEB 【ショップURLご連絡ページ】」というメールに記載されているお申込みWEBの有効期限が切れています


    クレジットカード審査(テモナペイメントG)における、ショップURL提出用サイトの有効期限が切れている場合は、
    弊社にて再発行のお手続きを致しますので、以下フォーマットをご記載の上サブスクコンシェルへご連絡くださいませ。


    ================
    <GMO-PG申込みWEB 再発行依頼フォーマット>
    ・ストアID
    ・ショップ名
    ================


    ■メールアドレス:subsc-store@temona.co.jp

  • アカウントロックがかかってしまい管理画面に入れないのですが、どうしたら良いでしょうか?

    アカウントロックされた場合は、設定>管理者設定にご登録のメールアドレスに
    アカウントロックの通知メールが送信されております。
     
    メールの中にアカウントロックを解除するためのURLがございますので、
    そちらから解除することが可能です。
    管理者の設定については下記をご確認頂き、事前にご設定ください。
     
    <ご設定方法>
    1.設定>管理者設定
    2.編集をクリック>メールアドレスを登録
    3.保存をクリック
     
    こちらのメールが受信できない場合、弊社にてアカウントロックの解除を行いますので、ご連絡ください。
    また、3回以上ログイン失敗となった場合、アカウントロックがかかります。
    1時間経過すると自動でロック解除となりますが、ご注意頂けますと幸いです。

  • GMO/ZEUSにてクレジットカードの洗い替えを行ったが、サブスクストアの顧客情報に反映されません。

    サブスクストアではカード情報を保持していないため、洗替結果の反映が出来かねております。
    洗い替えが反映されていないことで決済に問題が生じることはございませんので、ご安心ください。

  • カート画面に「送料」が表示されない

    会員ログインがお済みの場合はカート画面にて送料が表示されますが、
    ログインがお済みでない場合はカート画面に送料は表示されません。

    会員登録がお済みでない場合や、ゲスト購入される場合のいずれの場合に関しましても、
    注文確認画面にて送料は表示される仕様でございます

  • SFTP IP/FTP IPアドレスを知りたい

    弊社より以下件名メールにて送付しております。

    件名:※重要※【サブスクストア】アカウント開設のお知らせ

    メールが見当たらない場合はサブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までお問い合わせくださいませ。

     

    尚、データを転送する場合に【IP/ID/パスワードの一致】が必須という点より、

    安全にデータを転送いただけるため、弊社ではFTPサーバーではなくSFTPサーバーでのご案内をしております。

  • 「.htaccess」は使えますか?

    サブスクストアのサーバーではセキュリティ上の問題で「.htaccess」をご使用いただくことはできかねます。

    別の方法にて、リダイレクト処理を行われている店舗様もございますが、
    詳細な設定方法につきましては、各店舗様にお任せしており、弊社からご案内することができかねます。

     

    また、リダイレクトにつきましては弊社のオプションにてご対応させて頂くことも可能でございます。

    詳細につきましては、以下のページをご確認くださいませ。

    弊社作業依頼について「リダイレクト処理」

    ※サブスクストアのサーバ外のページよりリダイレクトを行うことはできかねます。

  • Amazonアカウントでログインをした場合 、姓の欄にフルネームが入ります

    アマゾンジャパン合同会社様では氏名を保持する氏名の入力欄が1つのみであるため、
    サブスクストアでは姓に入力される仕様となっております。

    サブスクストアにおいてはAmazon Payでの購入者に関しましては、
    この形のデータを受け入れるように開発をしておりますので、
    挙動に関しましては、特段に問題は発生いたしません。

  • アカウントロックの解除方法※10月/11月リリース機能

    サブスクストアにログインをする際に、ログインIDまたはログインパスワードを計3回間違えてしまうと、アカウントにロックがかかってしまいます。
    以下にロックの解除方法をご案内いたします。

     

    ①事前設定として【設定】>【管理者設定】にご登録をいただいているログイン情報の各メールアドレスを有効なアドレスとしていただく必要がございます。こちらにご登録をいただいているメールアドレス宛にアカウントロック解除用のメールが配信されます。

     

    アカウントロックの解除方法

     

    ②アカウントがロックされると下記の画面が表示されます。このタイミングで①でご登録をいただいているメールアドレス宛にロック解除用のメールが配信されます。

     

    アカウントロックの解除方

     

    ③下記文面のメールが届きます。本文内にございます「ロック解除」のリンクをクリックします。

     

    アカウントロックの解除方

     

    ④サブスクストアにログインする際のBasic認証の入力を求められます。

     

    アカウントロックの解除方

     

    ⑤Basic認証の入力が完了するとロックが解除され、再度ログインIDとログインパスワードをご入力いただくことが可能となります。

     

  • 各種タグの設定について

    各種タグの設定について、代表的なタグの設定方法をご案内いたします。

    サブスクストアはSPA(シングルアプリケーション)を実装しています。

    ※下記に記載のないコンバージョンタグ以外のタグをご設定されたい場合は、事前にタグ提供会社様へSPAの対応有無をご確認ください。
    ※下記に記載のないコンバージョンタグに関しては、タグ提供会社様の指示のもと設定を進め、計測が取れない場合はサブスクコンシェルまでお問い合わせください。

    【headまたはbody全ページに反映が必要なタグ】

    以下のヘルプページに設定方法のご案内がございます。「全ページへのタグ反映方法」の項目をご確認ください。
    GAアナリティクスタグ

    ※タグマネージャーを導入される場合、サブスクストアでは上記SPA(シングルアプリケーション)を導入しているため、Googleタグマネージャーを推奨しております。Yahooタグマネージャーでは計測が上がらない場合がございますため、予めご了承ください。

    【GoogleタグマネージャーでGoogleAnalyticsを設定する場合】

    GoogleタグマネージャーでGoogleAnalyticsを設定する場合、トリガーの設定を「履歴の変更」を指定ください。

    【URLごとにタグの出し分け設定をされたい場合】

    Googleタグマネージを使用することで、URLごとにタグの出し分けを設定いただくことが可能です。その場合のトリガーは「履歴の変更」を指定ください。

    【YDNコンバージョンタグ】

    【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】よりYDNのタグを以下のサンプルを参考に2つに分けてご設定ください。

    bodyタグ最初に

    <script type=”text/javascript” language=”javascript”>
    /* <![CDATA[ */ var yahoo_ydn_conv_io = “xxxxxxxxxxxxxxxx”; var yahoo_ydn_conv_label = “xxxxxxxxxxxxxxxx”; var yahoo_ydn_conv_transaction_id = @@order_id@@; var yahoo_ydn_conv_amount = “xxxxxx”; /* ]]>
    </script>

    bodyタグ最後に

    <script type=”text/javascript” language=”javascript” charset=”UTF-8″ src=”//b90.yahoo.co.jp/conv.js”></script>

    【A8netCVタグ】

    【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】よりbodyタグ最後を指定して以下のサンプルを参考にタグをご設定ください。

    ※LPタグは自社のサイトに直接ご設定ください。

    コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

    <span id=”a8sales”></span>

    <script src=”//statics.a8.net/a8sales/a8sales.js”></script>

    <script>
    a8sales({
    “pid”: “sxxxxxxxxxxxxx”,
    “order_number”: @@order_id@@,
    “currency”: “JPY”,
    “items”: @@item_code@@,
    “total_price”: @@order_total@@
    });
    </script>

    アイテムコード欄に以下をご設定ください。

    {“code”: @@item_sku@@, “price”: Number(@@item_price@@), “quantity”: @@item_quantity@@}

    【afbCVタグ】

    【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】より以下サンプルを参考に①と②に分けてタグをご設定ください。

    ※LPタグは自社のサイトに直接ご設定ください。

    【定率報酬の場合】

    ①bodyタグ最初

    コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

    <script>
    if (!window.afblpcvCvConf) {
    window.afblpcvCvConf = [];
    }
    window.afblpcvCvConf.push({
    siteId: “xxxxxxx”,
    commitData: {
    pid: “xxxxxx”,
    u: @@order_id@@,
    amount: @@item_code@@.join(“:”)
    }
    });
    </script>

    アイテムコード欄に以下をご設定ください。

    @@item_sku@@ + “.” + @@item_quantity@@ + “.” + Number(@@item_price@@)
    ②bodyタグ最後

    コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

    【定額報酬の場合】

    <script src=”https://t.afi-b.com/jslib/lpcv.js?cid=xxxxxx&pid=xxxxxx”></script>
    ①bodyタグ最初

    コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

    <script>
    if (!window.afblpcvCvConf) {
    window.afblpcvCvConf = [];
    }
    window.afblpcvCvConf.push({
    siteId: “xxxxxx”,
    commitData: {
    pid: “xxxxxx”,
    u: @@order_id@@,
    }
    });
    </script>
    ②bodyタグ最後

    コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

    <script src=”https://t.afi-b.com/jslib/lpcv.js?cid=xxxxxx&pid=xxxxxx”></script>
  • エディタの利用方法は?

    商品情報の説明文の設定やメール文面を設定する際、文面の編集をしやすくするツールであるエディタをご用意しております。各項目のご説明は下記ご参照ください。

    エディタの利用方法は?

     

     

    画像名称内容
     Style文字のサイズを変更することができます。
     Bold文字を太文字にすることができます。
     Underline文字に下線を入れることができます。
     Remove Font Style文字のフォントを元に戻すことができます。
     Font Family書体を変更することができます。
     Unordered list番号なしリストにすることができます。文字列の先頭に「・」が  付くリストとなります。
     Ordered list番号付きリストにすることができます。文字列の先頭に「1.」が付くリストとなります。
     Align left文字を左寄せにすることができます。
     Align center文字を真ん中寄せにすることができます。
     Align right文字を右寄せにすることができます。
     Table表を追加することができます。
     Link文面上にリンクを設定することができます。「Text to display」に  リンクの文字列を入れていただき、「To what URL should this link  go?」にはリンク先のURLを指定してください。
     Picture画像を差し込むことができます。差し込む画像ファイルを選択し「Insert Image」ボタンをクリックしてください。
     Full Screen入力箇所を画面全体に広げることができます。
     Code ViewHTMLで文面を設定される場合にご利用ください。
  • オプションのよくある質問

    • Re:lationについて資料が欲しいです

      以下にてご確認ください。

       

      Re:lationカタログ
      Re:lationご提案資料

       

      サブスクストアからRe:lationを開けるようにしたい場合は、

      以下の方法より「Re:lation連携機能」をお申込みください。

      【設定>オプション申込設定>オプション申込】にて「Re:lation連携機能」”利用する”にチェック>確認>確定

       

      尚、ご利用には月額5,000円(税抜)が発生いたします。

    • 同じドメインで既にAmazon Payの契約がある場合もお申込みフォームでの申請は必要ですか?

      アマゾンジャパン合同会社様が確認をされるため、お申込みフォームからサブスクストアをご利用の旨を申請をお願いいたします。

    • Amazon Payを利用してテスト注文を行うことは可能ですか?

      可能でございます。

      決済手数料等請求関連につきましては、お手数ですが、アマゾンジャパン合同会社様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

      尚、Amazon Payの稼働モードを”本番環境”に切り替えない状態でテスト注文を行って頂くことはできかねます 。

      モード切替の詳細につきましてはAmazon Pay設定方法をご確認くださいませ。

       

    • AmazonPay月額費用の日割りはできますか?

      申し訳ございませんが、できかねます。
      尚、本番環境に切替えた日より月額費用(5,000円)が発生するため、月初の切替えをおすすめしております。

    サブスク後払いのよくある質問

    • サブスク後払いの同梱確定処理方法について

      「同梱確定処理」とは、サブスクストア管理画面から出力したCSVファイルを利用して、

      サブスク後払いの管理画面上で請求書を発行する機能です。

       

      ※サブスク後払いをご利用で「請求書同梱」にご契約されている場合のみの機能となります。

      ※サブスクストア管理画面からCSVファイルを出力する方法は、こちらからご参照いただけます。

       

      <同梱確定処理の流れ>

      ①サブスク後払い管理画面TOPページ左上の「注文登録」より請求書発行(同梱)をクリックしていただくと、お客様の一覧が表示されます。

       

      ②同梱確定処理されたいお客様の行の右側にございます「印刷/CSV」にあるチェックボックスにチェックを入れていただきます。
      ※お客様の数が多い場合 Ctrl+F で検索いただくとスムーズでございます。

       

      ③画面下までスクロールしていただき、CSV出力のボタンをクリックしていただきます。
      次に別ウインドウが立ちあがるため、保存先を聞かれた場合はデスクトップなどに保管をお願いします。

       

      ④上記まで完了しますと、同梱確定処理されたいお客様の行の「確定待ち」のチェックボックスが活性化しますので、チェックを入れていただきます。

       

      ⑤画面下までスクロールしていただき「印刷済に更新」のボタンをクリックしていただきます。

      同梱確定処理後は、窓口より別送の手配が可能となります。

    • サブスク後払い請求書専用用紙を購入される場合

      請求書専門用紙を購入される場合、
      サブスクストアオプション申込書 をダウンロードし、テモナ株式会社までご提出ください。

       

      項目 :30番 ●サブスク後払い請求書専用用紙
      送付先:subsc-store@temona.co.jp
      費用:4,750円(税抜)
      1セット(1,000枚)〜お申し込みが可能となります。

      ※請求書専門用紙代、送付送料代は発生致しますが、立替金より調整額として差し引くため、直接のご請求はございません。

    デザイン管理のよくある質問

    • プライバシーポリシー/特定商取引に関する表記を設定したい

      サブスクストア内で生成されるページ内にて、ご設定をされる場合、下記方法にてご設定頂く事ができます。
      ※プライバシーポリシー/特定商取引に関する表記ページを作成する機能はサブスクストアにはございません。
      ショップ様自身で行っていただく必要がございます。

       

      レイアウト機能にて特商法のリンクを張り別ページへと遷移させる方法 –
      レイアウト機能では、まずブロック設定で表示させたい中身をご設定頂き、
      次にレイアウト設定で表示させるページをご選択頂きます。

       

      ◆デザイン管理>ページレイアウト-ブロック設定

      ◆デザイン管理>ページレイアウト-レイアウト設定

       

      また、リンク先となる特商法ページをサーバーへアップロードして頂く方法は、
      アカウント案内時にご案内させて頂きました、SFTP情報をもとに進めて頂く形となります。
      ファイルのアップロード方法に関しては、下記の手順で進めて頂けますと幸いです。

       

      ファイルのアップロード方法 –
      サーバーにログインしていただき、ファイルをアップロードするためには
      FTPクライアントソフトというツールが必要となります。
      ヘルプセンターで推奨ツールのご紹介と詳しい使い方をまとめておりますので、
      下記URLよりご確認頂けますと幸いです。

       

      ◆デザイン管理>ファイルのアップロード方法

    仕入・出荷管理のよくある質問

    • 複数の同梱条件に当てはまる場合、同梱物は複数適用されますか?

      複数の同梱条件に当てはまる場合も、同じ同梱物は2つ以上適用されません。

       

    • 出荷停止になっている注文のエラーが通知ログに来ていません。

      エラー通知がなく出荷停止となっている場合は、購入金額の上限に達している可能性がございます。
      設定>重要項目設定>運用設定にございます「出荷停止処理」をご確認ください。

      ■出荷停止処理とは
      ご設定した金額以上の購入があった場合に自動で出荷停止の処理を行う機能でございます。

      ■その他出荷停止の原因となる条件の例
      ・重複顧客の疑いがある
      ・顧客情報の削除
      ・離島の対象
      ・決済エラー
      ・手動でチェックを入れた場合

    初期設定のよくある質問

    • SPFレコードの確認方法
      SPFレコードの設定が正常に反映されているかどうかの確認方法をご案内致します。
      テストメールをGmailに送信することでご確認いただけますので、下記手順をご参照ください。

      ◇確認方法

      優先度

      ①画面左のメニューバーより > 【設定】 > 【システムメール(メール文面)】をクリックしてください。

       

      優先度

      ②利用しているメール送信の【編集】をクリックしてください。

       

      優先度

      ③テストメールを受信できるGmailアドレスを入力し、【テストメール送信】をクリックします

       

      優先度

      ④Gmailを開きます

       

      優先度

      ⑤テストメールを開き、本文内の右上にある丸が3つ並んでいるメニューボタンをクリックし、
      【メッセージのソースを表示】をクリックします
      ⑥SPFの項目に表示されているステータスを確認します

       

      優先度

      【設定成功例】
      正常に設定が行えている場合、PASSと表示されます。

       

      優先度

      【設定失敗例】
      SOFTFAIL含め、PASS以外のステータスが表示されている場合、正常に設定が行えておりませんので、
      再度SPFレコードの設定をご確認ください。

       
      ※SPFレコードのご設定方法につきましては、お手数ですがご利用のドメイン管理会社様へお問い合わせください

    • サイトにアクセスする際「このサイトは安全ではありません」と表示される

      SSL証明書が未設置の状態のドメインURL経由、もしくはIPアドレス経由でアクセスされた場合、「このサイトは安全ではありません」と表示されます。
      ※ブラウザによって文言が異なります。

       
      SSL証明書の設置後は、ドメインURLでアクセスしてください。

    • WordPressで作成したページにサブスクストアのページを紐付けたい

      サブスクストアのURLをリンクにしていただきトップページと紐付ける形となります。

      ページレイアウト-レイアウト設定の最下部にサブスクストア生成ページURL一覧がございますのでご活用ください。

       

      また、サブスクストアのサーバーはセキュリティ上の事由によりWordPressを上げることができかねます。
      WordPressにてトップページを作成する場合は、サイトのドメインとカートのドメインをわけて頂く必要がございます。

    • 「https」の部分が赤字で取り消し線がひかれ、左に「保護されていない通信」と表示される

      下記2点のどちらかが当てはまります。

       

      1)ドメインではなくショップIPに接続している

      └ドメインに対してSSLを設置しているため、アクセスするURLをIPアドレスからドメインに変更し、ご確認をお願いいたします。

       

      2)貴社環境にSSL証明書の発行が行われていない状態

      └以下2つのどちらかの方法にて申請をお願いいたします。

       

      ①オープンウィザードから申請

      ドメインが確定、Aレコード設定が完了している場合は

      管理画面【設定>オープンウィザード>オープンまでの流れ>DNS設定状況】のSSL取得依頼フォームより申請をお願いいたします。

       

       

      ②サブスクコンシェルへ共有

      ドメインが確定、Aレコード設定が完了している場合は

      サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までカートドメインをご共有くださいませ。

       

      【補足】

      ドメインを変更される場合はSSL再設置が必要になります。

      SSL再設置をご希望の場合は、オプションお申込書をご記入の上サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までご送付くださいませ。

      その際、新しいカートドメインもご共有いただきますようお願いいたします。

    • DNS設定について

      DNS設定は、独自ドメインでWebサーバーやメールサーバーを
      運用する時に必要な設定です。

      「ドメイン」はインターネット上の住所を表します。

      「IPアドレス」はページなどがどこのサーバーに存在しているのかを表します。

      ドメインアクセス後にページを反映させるには、ドメインがどの「IPアドレス」のサーバーと紐づいているか設定する必要があります。この設定をDNS設定といいドメインを取得した管理画面上で設定が可能です。
       
      DNSレコードについて

      DNS設定ではDNSレコードを指定することによって、ドメインと何のサーバーを結びつけるか決めることができます。弊社より管理画面IPアドレスとSPFレコードをご案内いたします。こちらはAレコード設定とTXTレコード設定の際にご利用いただきます。
      ※詳しい設定の方法はドメインを取得した企業様にお問い合わせください。

      各レコードの詳細は以下となります。

       

      【Aレコード】
      ドメインとIPアドレスの関連づけを定義するレコードです。

      ドメインにアクセス後、ECサイトのページを公開させるために必要な設定がAレコード設定です。
      取得したドメインとサブスクストアのサーバーのIPアドレスを紐づけることができます。

       

      【TXTレコード】

      メールを正しく届くようにするドメインに関連付けるテキスト情報(文字列)を定義するレコードです。

      サブスクストアからお客様に送信したメールがドメインと紐づいているサーバー(ECサイトのサーバー)とは違うサーバー(サブスクストア)から送信されているため迷惑メールとして認識されてしまう場合があります。
      TXTレコード設定においてSPFレコードを入力することでメールアドレスのドメインとサブスクストアのサーバーを結びつけることができ、メールを正しく届けることができます。

    商品管理のよくある質問

    • 定期/頒布会コース注文時に、購入確認画面で商品の画像が「No Image」となってしまいます

      購入確認画面で表示される画像は、定期コースや頒布会コースに紐づく
      単品商品またはセット商品の画像となります。
      そのため、単品商品・セット商品の画像をご登録下さい。

       

      また、IPアドレス経由で管理画面にログインし、画像を設定された場合、
      画像が正しく反映されない場合があります。

      カートドメイン経由(https://貴社カートドメイン/admin)のURL形式で
      サブスクストア管理画面へログインし、画像をご登録ください。

       

      ※貴社カートドメインの箇所をご変更ください
      カートドメインは「設定>重要項目設定>基本設定>ドメイン」よりご確認いただけます

    • 半角記号を商品名に入れて商品一括登録した場合、どのように表示されますか?

      登録できる記号とできない記号がございます。
      登録できる場合は、全角にて表示されます。
      登録できない場合は、「商品のCSVはShift_JISのエンコーディングCSVではない為、インポートできません。」と表示されます。

       

      ■登録できる記号一覧

      ,」→「、」
      .」→「。」
      「 」
      / 「/」
      : 「:」
      * 「*」
      ? 「?」
      ! 「!」
      % 「%」
      & 「&」
      < 「<」
      > 「>」

      ; 「;」
      = 「=」
      ` 「`」
      # 「#」
      $ 「$」
      ^ 「^」
      + 「+」
      ( 「(」
      ) 「)」
      [ 「[」
      ] 「]」
      { 「{」
      } 「}」
      ~ 「~」
      「※」 「*」

       

      ■登録できない記号一覧

      「¥」

       

    • 商品管理「同梱を許可しない」と設定「重要項目設定>運用設定」にある同梱処理の違いは何ですか?

      商品毎に設定をするか、全商品に設定をするかの違いとなります。

      ■商品管理「同梱を許可しない」
      該当の商品を他の注文と同梱するかどうか設定をした場合、
      その商品をカートに入れた際に「まとめてお届けできる商品がございます」の表示はされなく、既存注文への同梱処理が出来ません。

      ■設定「重要項目設定>運用設定」
      全ての商品を他の注文と同梱するかどうか設定をした場合、
      「まとめてお届けできる商品がございます」の表示はされなく、既存注文への同梱処理が出来ません。

    • 公開URLがみれません。何故ですか?

      公開URLがみれない時は、以下の点をご確認ください。

      ・ドメインにてアクセスしているかどうか
      ・サブスクストアの管理画面にドメインで入っているかどうか
      ・設定>重要項目設定>基本設定>ドメイン:カートにドメインが入っているかどうか
      ・設定>重要項目設定>基本設定>開店状態:開店になっているかどうか
      ・商品編集>公開場所:両方になっているかどうか

    • 商品コードを変更した場合は既に生成済みの注文はどうなりますか?

      そのまま出荷していただく事が可能でございます。
      注文編集から更新しなければ、変更前の商品コードで出荷が行われます。
      変更したい場合は、注文編集より更新頂きますようお願い致します。
      また、バリエーションの変更はシステムの仕様上できかねますのでご了承ください。

    • 利用禁止文字はありますか?

      商品名に関しては、半角のスペースと半角のピリオドは利用いただかないようお願いいたします。

      顧客情報氏名に関しては以下の文字はご利用いただけません
      例:!”#$%'()*+,./:;<=>?@[\]^`{|}~
      。「」、・ヲァィゥェォャュョッーアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚

      注文情報に関しては、環境依存文字はエラーが出たり
      取り込みに失敗したり、反映されないことがありますのでご注意ください。

    • 商品画像の推奨サイズはありますか?

      440(縦) × 440(横)の正方形で(100KB以下)となります。

    • カートに入れた複数商品を購入数量で割引をしたい

      【商品管理>ボリュームディスカウント】にて設定可能です。

      例)

      ■商品設定

      ・商品A:ディスカウントコード D001
      ・商品B:ディスカウントコード D001
      ・商品C:ディスカウントコード D002

      ■ディスカウント設定

      【ディスカウントコード D001】
      ・1個〜:10% OFF
      ・3個〜:15% OFF

      【ディスカウントコード D002】
      ・1個〜:割引なし
      ・10個〜:50% OFF


      上記設定の場合、商品Aと商品Bが同グループになります。

      パターン①
      商品Aを2個/商品Bを1個を購入・・・どちらの商品も「15%OFF」になります。
      パターン②
      商品Aを1個/商品Bを1個/商品Cを1個を購入・・・商品ABは「10%OFF」になり、商品Cは割引適用されません。

      商品全体で共通の設定にしたい場合は、【D001】を全商品に設定する必要があります。

    • 商品画像の一括取込をしたい

       

      CSVファイルにて、画像一括取込が可能です。

       

      ◇対象商品


      単品商品/セット商品/定期コース

       

       

      ◇対象画像


      ・単品商品の画像

      ・単品商品に紐づくバリエーションの画像

      ・セット商品の画像

      ・定期コースの画像

       

       

      ◇取り込み方法


      ①単品商品、単品商品に紐づくバリエーション、セット商品、定期コースを登録

       

      ②FTPクライアントソフトにて、SFTP接続で「public」フォルダに「temona_uploads」というフォルダを作成する。

      「temona_uploads」フォルダに一括取込を行う画像をアップロードする

      参考:ファイルのアップロード方法

       

      ③CSVファイルを作成

      CSVの書き方は以下の通りです。

       

      単品商品の画像の場合 〜

      A列:商品コード

      ・B列:空白

      ・C列:空白

      ・D列:画像ファイル名

       

      〜 単品商品に紐づくバリエーションの画像の場合 〜

      ・A列:商品コード

      ・B列:バリエーション種別名(例:カラー)

      ・C列:バリエーション名称(例:赤)

      ・D列:画像ファイル名

       

      〜 セット商品の画像の場合 〜

      ・A列:商品コード

      ・B列:空白

      ・C列:空白

      ・D列:画像ファイル名

       

      〜 定期コースの画像の場合 〜

      ・A列:商品コード

      ・B列:画像ファイル名

       

      ④「画像一括登録」をクリック

      単品商品/セット商品/定期コースの下部の「商品一括登録」をクリックし、商品画像データを取り込む

       

       

      ◇ご留意事項


      ・1つの商品につき11枚までの登録が可能でございます。

      ・登録できる画像の拡張子は【jpg/jpeg/png】でございます。

      ・バリエーションの種別名・バリエーション名称にカンマ(,)がある場合、画像登録ができかねます。

      ・CSVファイルの取り込みを行う前に画像を登録していた場合、既存画像は削除されますのでご注意ください。

       

    設定のよくある質問

    • 管理者設定において、パスワードを設定する際になにか制限はありますか?

      パスワードは6文字以上でご設定頂く必要がございます。
      その他の制限はございませんが、セキュリティの観点から【英大文字・小文字+数字+記号】の混在、かつ長い文字列でご設定いただくことを推奨いたします。

    • パスワード再設定用リンクのURLを短く変更したりすることはできますか?

      恐れ入りますができかねますので、下記の代替案をご検討下さい。

      【代替案】
      設定>システムメール(メール文面)>登録・お問い合わせ>パスワード再発行
      >編集より、コード表示をクリック後、リンクタグを挿入する方法がございます。

       

      例)

      <a href=”@@reset_password_url@@”>パスワード再発行ページ</a>

      保存前に、再度コード表示をクリックいただくことで内容が保存されます。

    • 出荷完了メールが配信されているかいないかは、どこで確認できますか?

      顧客管理>メール送信履歴にて、該当メールが配信されているかご確認下さい。

    重要項目設定のよくある質問

    • 特別休業期間設定について

      サブスクストアのお盆期間や年末年始などの休業日設定方法をご案内いたします。

       

      ■サブスクストアの「特別休業期間」設定方法・注意事項
      お盆休みや年末年始の期間は、カレンダー上の祝日のみ設定されております。
      土日祝日の前後も休業となるショップ様は下記手順に沿って
      「特別休業期間」(休日設定)のご対応をお願いいたします。

       

      ◇「特別休業期間」とは
      土日祝日以外の休業期間(正月、ゴールデンウィーク、お盆休みなど)の設定が可能です。
      ※設定いただいた期間に出荷対象の注文が登録されることはございません。

       

      ◇「特別休業期間」が未設定の場合
      「特別休業期間」を設定されていない場合、休業期間に出荷対象の注文が登録される
      可能性がございます。
      また、既に休業期間に出荷対象の注文がある場合は「特別休業期間」をご設定いただいても反映されませんので、以下のご設定方法のご確認をお願いいたします。

       

      1.特別休業期間の設定方法
      ◇対象画面:設定>重要項目設定>運用設定>休業日設定>特別休業期間

      設定方法に関しては以下ヘルプセンターにてご案内しておりますので、
      併せてご確認ください。

      <重要項目設定 運用設定>

       

      2.特別休業期間の注意点
      現在入っている注文がお盆休み期間中の出荷予定となっていないか、
      必ず下記の検索でご確認ください。
      上記特別休業期間設定を行う前に作成されている定期注文は、
      出荷予定日が休業期間と重なっている可能性がございます。

       

      3.出荷予定日が特別休業期間に設定された注文の確認・修正方法
      【子注文の「出荷予定日・お届け予定日」の確認と変更方法】
      ◇対象画面1:仕入・出荷管理>出荷一覧
      「出荷一覧」では一括で出荷予定日・お届け予定日を更新できます。

       

      ◇操作方法
      ①検索条件の「出荷予定日」にて休業期間の日付を入力
      (例)「出荷予定日」:「2023-08-14」⇔「2023-08-16」
      ※実際の特別休業期間の日付を入れてください。
      ②検索結果左上部の「選択」>「すべて」をクリック
      ③「一括更新」をクリック
      ④出荷予定日、お届け希望日を「更新する」を選択し、カレンダーマークで日付を選択
      ⑤定期注文更新期間を「定期注文マスターも同時に更新」または
      「定期注文マスターは更新しない」のいずれかを選択
      ※定期注文のお届け頻度が「毎週」かつ休業期間が1週間の場合、
      今回の定期注文の出荷予定日と次回生成分の定期注文の出荷予定日が
      同日となる可能性がございます。
      上記を防ぐには、「定期注文マスターも同時に更新」をご選択ください。
      ⑥更新情報を確認し、「決定」をクリック
      ⑦更新後チェックボックスの選択が外れないため「選択」>「選択解除」をクリック

       

      ◇ご注意点
      対象注文の決済状況が以下の場合は、出荷一覧に対象の注文が表示されません。
      =====================================
      ・NP後払いの決済状況が以下のステータスの場合:
      取引登録待ち/取引登録完了/取引登録NG/与信NG
      ※NP後払いの場合、【支払い方法設定>後払い>与信タイミング】にて設定された
      与信開始日より、与信の審査が始まります。
      ・先払い決済の「未入金」の注文
      =====================================

      上記に該当する注文は、決済状況を更新次第、
      休業期間前の最終出荷作業までに【出荷一覧】にて上記①~⑦の手順で、
      再度出荷予定日をご変更いただくか、以下の対象画面2の方法でご確認ください。

       

      【子注文の「出荷予定日」の確認と変更方法】
      ◇対象画面2:受注管理>注文一覧(検索)
      「出荷一覧」に表示されない注文は「注文一覧(検索)」の注文編集画面より出荷予定日、
      お届け希望日の編集が可能です。
      その際、出荷予定日などの変更は注文一件ずつのご対応となります。

       

      ◇操作方法
      ①検索条件の「発送予定日」にて休業期間の日付を入力
      (例)「発送予定日」:「2023-08-14」⇔「2023-08-16」
      プルダウン:「同じ」
      ※実際の特別休業期間の日付を入れてください。
      ②検索をクリック
      ③検索結果注文の編集画面にて、出荷予定日とお届け希望日を編集

       

      検索・編集方法につきましては、ヘルプセンターでもご案内しております。
      <注文一覧(検索) 注文検索方法>

      <注文一覧(検索) 注文編集方法>

       

      ◇ご注意点
      出荷予定日からお届け希望日までの期間が通常より長くなる可能性がございます。
      連携されている倉庫・配送会社様が商品を通常の日数以上保管可能かご確認ください。

       

      【定期注文マスターの「次回出荷予定日・次回お届け予定日」の確認と変更方法】
      ◇対象画面3:受注管理>定期注文マスター
      定期注文マスターより定期注文の次回出荷予定日と次回お届け予定日を変更いただけます。

       

      ◇操作方法
      ①検索条件の「発送予定日」にて休業期間の日付を入力
      (例)「発送予定日」:「2023-08-14」⇔「2023-08-16」
      プルダウン:「同じ」
      ※実際の特別休業期間の日付を入れてください。
      ②検索をクリック
      ③検索結果左上部の「選択」>「すべて」をクリック
      ④「一括更新」をクリック
      ⑤次回出荷予定日、次回お届け希望日を「更新する」を選択し、
      カレンダーマークで日付を選択
      ⑥更新情報を確認し、「決定」をクリック

       

      <定期注文マスター 定期コース検索方法>

       

      上記についてご不明点等ございましたら、サブスクコンシェルまでお気軽にお問い合わせください。

    • 【その他の配送方法】以外の配送方法のリードタイムを変更したい

      「佐川急便」「ヤマト運輸」「日本郵便」のリードタイムを変更希望の場合には、
      下記にある【リードタイム変更依頼フォーマット】をダウンロードしていただき
      ご希望の日数を記載の上、サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までご依頼ください。

      リードタイム_更新フォーマット

      受領完了メール送信後、5営業日でご対応致します。

      尚リードタイムは全て都道府県を見てリードタイムを計算しておりますので、予めご了承くださいませ。

    • サブスクストア上でのクレジットカード登録枚数に上限はありますか

      サブスクストア上の登録枚数に上限はございませんが、テモナペイメントGは以下の通り制限がございます。

       

      テモナペイメントG:顧客ID一つにつき、最大5枚まで保持が可能です。

      テモナペイメントZ:登録可能枚数に上限は設けられておりません。

    • サブスク後払い 請求書の期限を伸ばしたい

      以下の内容を記載の上、サブスクコンシェル <subsc-store@temona.co.jp>までご連絡をお願いいたします。
      ※指定された請求書のみ変更されます。

      ・SAから始まる8桁の番号(決済IDもしくは取引ID)
      ・お客様氏名
      ・お客様お電話番号
      ・ご希望の期限日

       

    • トップページを商品一覧以外のページにしたい

      カートドメインと違う場合
      【設定>重要項目設定>基本設定】の「サイト」に入力してください。


      カートドメインが同じである場合
      FTPサーバーのpublic配下に「index.html」を作成してください。

    • 【テモナペイメントG】チャージバック前提の利用調査はどういった背景で行われますか?

      カード会社様の判断で「チャージバック前提」として調査依頼が入ります。
      前提にする判断基準は各社異なり、開示いただけない情報のため、詳細のご案内はできかねます。

    • Paidyと後払いを併用することはできますか?

      併用可能でございます。

    • 代引きを利用する際、配送業者様とはどのように連携する必要がありますか?

      決済方法で代引きをご利用頂く際、 サブスクストアと配送業者様でシステムを連携することはございませんが、 配送業者様へ 別途代引きを利用する旨の申し込みを行っていただく必要がございます。

       

      ※申込の方法につきましては、 ご利用頂いている配送業者様へご確認頂きますようお願い申し上げます。

    • 複数商品を購入した際に、商品個数に応じて送料を設定したい

      複数商品に対し、商品個数に応じて送料を設定する方法は下記のとおりとなります。
      ※複数商品の構成は同じ商品でも、異なる商品でもかまいません。
       
      ■1. 配送方法設定
      重要項目設定>配送方法設定>送料設定にて「地域ごと+サイズごと」を選んで、
      ご希望の配送方法にてサイズ毎の料金を入力して下さい。
       
      ■2. 商品管理での設定
      該当の商品の編集画面にて、商品ごとに任意の仮想サイズをご入力ください。
       
      ※仮想サイズとは、各配送方法ごとに設定されている梱包サイズ(60サイズ、120サイズなど)に対して、
      該当商品のサイズが占める割合を仮想のサイズにして設定頂く設定項目です。
      例えば、60サイズの梱包に対して3つ入る商品であれば、仮想サイズは20と設定致します。
      下記に、ケース別の送料がどのようになるのか例を記載しておりますので、ご確認ください。
       
      例)
      【前提条件】
      ・商品Aが2つ
      ・配送方法は宅急便
      ・配送方法設定での宅急便のサイズごとの送料が、
      「60サイズで送料300円」、「120サイズで送料600円」
       
      【ケース1】
      ・商品Aの仮想サイズは60、商品個数は2つ
      →仮想サイズの合計が”120″となるため、送料は600円となります。
       
      【ケース2】
      ・商品Aの仮想サイズは30、商品個数は2つ
      →仮想サイズの合計が”60″となるため、送料は300円となります。

    • 定期コースのみや、配送会社ごとに送料を無料にする設定はできますか?

      定期コースのみを送料無料にすることは可能でございますが、
      配送会社ごとによる送料無料指定はできかねます。

      定期コースのみを無料にする方法は2通りございますので、ご希望に応じてご検討ください。
       
      ■設定手順1:「商品固定送料」を使用する方法
      ①設定>重要項目設定>配送方法設定>送料設定にて「地域ごと+商品ごと」を選択し、
       すべての地域の送料を0円にする
      ②商品管理>定期コースの編集画面にて、「商品固定送料」に「0円」を入力
      ③他の定期コースも同様に設定
      ※定期コースと別の商品固定送料が無料ではない商品を同梱した場合、
      該当の注文の送料は、料金が高い方に変更されます。
       
      例)
      定期コースA:商品固定送料0円
      単品B:商品固定送料500円
      すべての地域の送料0円
      定期コースAと単品Bを同じ注文で同梱した場合、送料は500円となります。
       
      ■設定手順2:「送料強制無料」を使用する方法
      ①設定>重要項目設定>配送方法設定>送料設定はどちらの設定でも構いません。
      ②商品管理>定期コースの編集画面>決済・配送方法選択にて、「送料強制無料」にチェック
      ③他の定期コースも同様に設定
      ※こちらの設定によって、定期コースの送料を無料にすることが可能ですが、
      他の商品と同梱した際、その注文で発生する送料がすべて無料になります。
       
      例)
      定期コースA:送料強制無料にチェック
      単品B:商品固定送料500円
      定期コースAと単品Bを同じ注文で同梱した場合、送料は0円となります。

    • 何個以上購入した場合に送料を無料にするという設定はできますか?

      個数ごとの送料の設定はできかねますが、【送料無料基準金額】の機能をご利用頂くことで、一定の金額を超えた場合に送料を無料にする設定をすることは可能でございます。
      設定に関してましては下記リンクよりご確認ください。

      配送方法設定はこちら

    • 請求金額が少額なので翌月に繰り越したい

      ご請求金額が少額の場合でもご請求させて頂いておりますので、ご了承下さいませ。

      ※当社からショップ様へのご請求金額を指しております。

       

      但し、ご請求金額2 000円(税抜)に満たない少額でのご請求に関しては、

      貴社ご判断により翌月に繰り越してのお振込み対応を行っていただいても問題ございません。

      繰越額が総額で2 000円(税抜)以上になりましたら、お振込み対応行っていただきますようお願いします。

    • 通知ログに通知が表示されません

      システム通知を受け取らない設定になっている可能性がございます。

      【設定>管理者設定】にて「システム通知を受け取る」にチェックを行い、
      「保存」をクリックしていただいた後に、再度通知欄をご確認いただきますようお願いいたします。

    受注管理のよくある質問

    • 【テモナペイメントG】利用調査:配送停止依頼に関してお客様へご連絡の必要等はありますか

      ご連絡は必須ではありませんので、貴社にてご判断下さい。

       

      ※加盟店様によっては「発送ルールに則り、キャンセルします」とルールを定めご対応されております。

    • 【テモナペイメントG】利用調査:配送停止依頼の「不正確定」とはどのような意味ですか

      配送停止依頼における不正確定とは、カード会社にてカード名義人からの問合せや不正検知によって第三者の不正利用が確定している取引を指します。
      実際に本件がどのように不正利用確定へ至ったかについては、セキュリティの観点より開示頂けない情報となります。

    • 注文編集を行うと、ポイントは再計算されますか

      注文編集を行った際でも、付与ポイントの再計算はされず、注文時の付与ポイントのままとなります。

       

      ※商品の入れ替えや支払方法の変更等、ポイントに関わる変更を行った場合は再計算されますのでご注意ください。

    • 定期注文にて、スコア後払いの注文が与信保留となった場合、どのような挙動になりますか。

      スコア後払いの与信結果が「与信保留」になった場合でも、定期注文は生成されます。

      その後、最終的な与信結果がOK/NG/保留のいずれかとなり、それぞれの結果に応じて以下の通りステータスが異なります。

       

      与信OK:決済状況が「与信完了」となる。

      与信NG:決済状況が「与信NG」となる。定期生成エラーにチェックが入る。

      与信保留:決済状況が「与信保留」となる。定期生成エラーにチェックは入らない。

    • Amazon payの注文編集をしたが、セラーセントラルで金額が変わっていない

      セラーセントラルでは、変更された金額は請求確定時に適用がされます。

      そのため、サブスクストアが出荷待ち/出荷行中のステータスの際は、セラーセントラルの金額は変更前のままとなりますのでご了承下さい。

    • Amazon Payにおけるエラーについて

      ■AmazonPay側の購入者情報にお支払い方法が登録されていないため、操作に失敗しました。(PaymentPlanNotSet)


      上記はお客様のAmazonアカウントにクレジットカードが登録されていない場合等に発生するエラーとなります。
      エラー発生時は、お客様にてAmazonアカウントの支払い方法を修正いただく必要があります。
      詳細な方法につきましては、お客様からAmazon様へご確認下さい。
      尚、情報を修正いただくことで与信OKとなれば引き続きAmazon Payのご利用が可能です。

       

      ■Amazon Payの定期注文決済のキャンセルに失敗しました。(CannotCloseBillingAgreement)

      お客様がAmazonアカウントにおけるご利用履歴でお支払い方法を解除されてしまったことで発生するエラーとなります。
      お支払い方法の変更は弊社で承りますので、該当のご注文番号および変更後のお支払い方法をご連絡ください。
      サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>

       

      ■エラーが発生しました(エラーコード:InvalidBillingAgreementStatus)

      Amazonアカウントにご登録のお客様のクレジットカード情報に問題があることが原因で発生します。
      こちらは、お客様にてAmazon Payのカード情報を更新いただくことで解消が可能な場合があります。
      以下の手順でご対応下さい。
      1.お客様にてAmazon Payのマイアカウントにログイン
      2.利用履歴で対象注文の確認をクリック
      3.お支払い方法を更新ボタンをクリック
      4.クレジットカード情報の更新を行う
      5.ショップ様にてサブスクストアで再開処理を行う
      画像付きの操作方法はこちらです。

       

      ■Amazon Payの注文における「キャプチャ失敗」の注文について

      Amazon Payの注文において、決済状況が「キャプチャ失敗」となった場合、
      Amazon Seller Centralにて決済確定処理を行っていただいたのち、
      サブスクストア管理画面>受注管理>注文一覧>該当注文の注文番号下の
      「決済状態変更」ボタン(カードのマーク)より、「キャプチャ済み」へ変更いただけます。

       

    • Amazon Payの注文で「InvalidBillingAgreementStatus」のエラーが発生しました

      「InvalidBillingAgreementStatus」はAmazonアカウントにご登録の

      お客様のクレジットカード情報に問題があることが原因で発生します。

      こちらは、お客様にてAmazon Payのカード情報を更新いただくことで解消が可能な場合があります。

      以下の手順でご対応下さい。

      1.お客様にてAmazon Payのマイアカウントにログイン

      2.利用履歴で対象注文の確認をクリック

      3.お支払い方法を更新ボタンをクリック

      4.クレジットカード情報の更新を行う

      5.ショップ様にてサブスクストアで再開処理を行う

      画像付きの操作方法はこちらです。

    • ダッシュボードの出荷予測件数は何を表していますか?

      例えば、「4月1日」の棒グラフの場合、以下の注文の合計件数が表示されます。

       

      ・出荷予定日が「4月1日」である、単品注文/定期1回目の注文
      ・次回出荷予定日が「4月1日」である、未生成/生成済の子注文

       

      ※【受注管理>注文一覧(検索)】ではまだ子注文が生成されていない場合もございます。
       確実な件数を把握するには、【受注管理>定期注文マスター】にて「コース注文状況」を”継続”、「次回発送予定日」を指定して検索する必要がございます。

    • 購入個数制限に関するエラーが発生しました

      既存注文に対して新規注文が以下のいずれかの条件を満たす場合に、該当のエラーが発生します。

      ■注文登録時に「販売個数上限を上回っています。」のエラーが発生する場合

      ・対象商品の販売個数上限(1顧客あたり)を超えた個数を選択している
      ・対象商品の販売個数制限(1注文あたり)を超えた個数を選択している

       

      ■通知ログに「購入個数制限を超えた購入の疑いがあります」のエラーが通知されている場合

      既存注文に対し、以下が重複した顧客より新規受注があった際に発生します。

      対象の顧客データは重複顧客より統合が可能です。

      ・メールアドレスが同じ
      ・電話番号と郵便番号が同じ
      ・電話番号と姓と名が同じ
      ・郵便番号と姓と名が同じ

    • 定期を1回だけスキップする場合の処理方法について

      以下の方法にてご対応ください。

       

      【マイアカウントでの処理】

      スキップ機能をご活用ください。

       

      【管理画面での処理】

      ・出荷待ちの子注文がある場合

      例)定期頻度1ヶ月 4月のお届けをスキップしたい場合

      子注文 注文状況(出荷待ち) 出荷予定日:2021年4月20日 お届け希望日:2021年4月23日

      親注文 コース注文状況(継続)次回出荷予定日:2021年5月20日 次回お届け希望日:2021年5月23日

      ①受注管理>定期注文マスター>対象注文検索>対象注文(かばんのマーク)をクリック ※注文一覧へ遷移します。

       注文編集より、出荷予定日を「2021年5月20日」とお届け希望日を「2021年5月23日」へ変更する。

      ②受注管理>定期注文マスター>対象注文検索>編集より、次回出荷予定日を「2021年6月20日」次回お届け希望日「2021年6月23日」へ変更する。

       

      ・出荷待ちの子注文がない(子注文は出荷済み)の場合

      例)定期頻度1ヶ月 4月のお届けをスキップしたい場合

      子注文 注文状況(出荷済み) 出荷予定日:2021年3月20日 お届け希望日:2021年3月23日

      親注文 コース注文状況(継続)次回出荷予定日:2021年4月20日 次回お届け希望日:2021年4月23日

      受注管理>定期注文マスター>対象注文検索>編集より、次回出荷予定日を「2021年5月20日」次回お届け希望日「2021年5月20日」へ変更する。

    • クレジットカードの種別不明はどういう意味ですか?

      お支払い方法がクレジットカードの場合、カードブランドが「種別不明」と表示されることがございます。こちらは「mastercard」が「MASTER」となっている等、カードの表記ゆれによるものなため、実際のデータ連携自体に問題はございません。

    • 注文番号は自由に採番できますか?

      独自番号の採番は出来かねます。

      注文番号の採番はON(単品注文)-170516014440(受注年月日秒)-000(ユニークな3桁の番号)-000001(その日の受注順に振られる番号)となります。また、OCの場合は定期子注文となっております。

       

    • 楽天ペイで与信失敗したので再与信の処理をしたい

      サブスクストアでは再与信の処理ができかねるため、以下の方法をご利用ください。

       

      ①該当の注文を削除

      └管理画面>受注管理>注文一覧にて削除作業を行ってください。
      対象注文の「削除」アイコンをクリックの上決済状況欄を「決済はキャンセルしない」にて処理をお願いいたします。

       

      ②注文を再生成

      注文削除完了後、【受注管理>定期注文マスター】より、該当のコース注文番号で検索
      注文にチェックを入れ、「注文作成」を押下
      ※「同時にシステムメールを送信する」する場合は、「同時にシステムメールを送信する」にチェック

       

    • 1つしか商品を入れていないのに「共通の配送方法がないため、同時に購入できない商品が含まれています。」のエラーが出た

      商品に適用されている配送方法が、設定>重要項目設定>配送方法設定で「消費者に非表示」の場合に発生します。

      「消費者に非表示」ではショップ画面での注文時に配送方法の適用ができないため、「消費者に表示」に変更してください。

    • 購入個数上限はキャンセル・返品しても適用されますか?

      購入個数上限は、対象商品の注文をキャンセル・返品した場合も適用されます。

      そのため、購入個数上限を超えて注文しようとすると、その前の注文がキャンセル・返品されていてもエラーが発生し購入できません。

      但し、注文を削除すると購入個数上限を超えて注文が出来ます。

    • 出荷停止になっている注文のエラーが通知ログに来ていません。

      エラー通知がなく出荷停止となっている場合は、購入金額の上限に達している可能性がございます。
      設定>重要項目設定>運用設定にございます「出荷停止処理」をご確認ください。

      ■出荷停止処理とは
      ご設定した金額以上の購入があった場合に自動で出荷停止の処理を行う機能でございます。

      ■その他出荷停止の原因となる条件の例
      ・重複顧客の疑いがある
      ・顧客情報の削除
      ・離島の対象
      ・決済エラー
      ・手動でチェックを入れた場合

    • 「請求書印字データがダウンロードされていません」のエラー

      NPwiz(請求書同梱)にもかかわらず請求書が印字されていないことにより、お客様の元へ請求書が届いていない可能性があるためエラーが発生します。

      請求書データを印字いただき、注文一覧の一括更新より再出荷報告を行ってください。

    • 注文一覧でPDFがダウンロードできる条件

      ご注文者とお届け先の住所が異なる場合、納品書のPDFのダウンロードが可能です。

      対象注文にチェックを入れ、PDF出力よりダウンロードしてください。

      出力できる内容は、出荷一覧の出荷作業対象リストの納品書と同様になります。

    • 再与信がかかる条件は何ですか?

      お支払い方法がクレジットカードの場合、注文金額が変更されると再与信処理が行われます。

      後払いの場合、注文金額・住所変更・商品変更のいずれかが変更されると再与信処理が行われます。

    • 「指定した処理区分の処理は実行出来ません。(E01050004)」と表示されました。

      クレジットカードの問題により与信が通らず、定期注文の生成ができないために表示されます。
      与信が通らない原因につきましては、多くの場合上限額まで使ってしまっていることに起因いたしますが、

      個人情報であるため弊社でも詳細が分からず、お伝えすることができかねます。
      そのため、以下の方法をご利用ください。


      ■ご対応方法

      以下①②どちらかをご選択ください。

      ①ご購入者様自身でマイアカウントより支払い方法変更をご変更頂き、サブスクストア管理画面にて定期再開処理を行う

      ②【サブスクストア>受注管理>定期注文マスター】「編集」より決済方法の変更と定期再開処理を行う

       

      <定期再開方法>

      ⑴【定期注文マスター】より、該当の定期注文を検索
      ⑵【定期注文マスター編集】>ページ下部にある「定期注文自動生成エラー」のチェックを外す
      ⑶他、注文内容に問題なければ保存する
      ⑷定期注文マスター一覧画面に間取り、再度対象注文を検索し「再開」する

      定期注文自動生成エラーと再開方法につきましては、
      以下ヘルプセンターに詳細を記載しておりますので、ご活用ください。

      定期注文自動生成エラー
      定期注文再開方法

       

       

    • 変更履歴を見ても何も変更がされていないようです。なぜですか?

      以下の条件に当てはまる変更が行われた場合は、空の変更歴が残り、変更履歴が反映されません。
       
      【条件】

      ・登録情報に入って何も変更せず保存

      ・パスワードの変更

      ・システム上自動処理(ポイント付与・失効等)

      ・カスタムフォームの編集

    • 「注文処理中にエラーが発生しました。対象商品の定期注文自動生成エラーのチェックを外し、再開処理を行ってください。」と表示されました。

      こちらはサブスクストアシステム内にて、定期注文を作成する処理が動いている際に、

      何等かのシステム処理タイミングが重なってしまった場合に発生するエラーでございます。

       

      (例)定期注文が生成される同じタイミングで注文の編集を行う/CSV出力を行う 等

       

      決済状況に関わらない一時的なシステムエラーとなりますので、
      エラーが出力された場合でございましても、定期を再開して頂き問題ありません。

       

      定期を再開いただく処理の際には、下記方法にて進めて頂けますようお願い致します。

       

      – 再開処理方法 –

      1.【定期注文マスター】より該当の定期注文を検索

      2.【定期注文マスター編集】>ページ下部にある「定期注文自動生成エラー」のチェックを外す

      3.他、注文内容に問題なければ保存

      4.定期注文マスター一覧画面に戻り、再度対象注文をご検索の上「再開」

      定期注文自動生成エラーの詳細はこちら

      定期注文再開方法の詳細はこちら

    • 「NPの与信がNGになりました。NG999」と表示されました。

      – 原因

      NP注文について、サブスクストアが取得することができない理由でNP側の与信がNGになってしまった。

      (お客様の未払いによってNGになるケースが多いようです)

       

      対処方法

      ①お客様へ以下3つをご案内し、ご選択いただきますようお願いいたします。

      ・別の支払い方法に変更

      ・お客様自身でNP様へお問い合わせ、NGの原因を解消いただく

      ※与信NGとなった理由につきましては、第三者に開示されない個人情報となりますので、 必ずご購入者様よりNP様へお問合せいただけますようお伝えくださいませ。

      ・注文をキャンセルする

       

      ②連絡の後、下記のいずれかの処理をお願いします。

      ★お客様が未払いの支払いを完了し、発送をご希望の場合、NPの再与信処理をお願いします。

      再与信処理についてはこちらの「NP後払い決済 一括再与信方法」をご確認ください。

      ★お客様がキャンセルをご希望の場合、キャンセル処理をお願いします。

      キャンセル処理についてはこちらの「注文キャンセル方法」をご確認ください。

      ★お客様がNPではなく、別の支払方法で発送をご希望の場合、支払方法変更処理をお願いします。

      (1)【受注管理】>【注文一覧(検索)】にて該当注文の「編集」ボタンを押します。

      (2)「決済方法」の欄にて、決済方法を変更します。

      (3)「保存」を押します。

      ※支払方法を変更する場合は、必要に応じて注文ステータスも「出荷待ち」へご変更いただくようお願いします。

    • 各定期頻度の2回目以降の注文作成日のパターンが分からない

      定期コースで定期頻度をご設定いただく際に、各頻度が2回目以降にどのようなパターンで注文作成をするかについてを以下にご案内いたします。
       
       
      【1ヶ月~12か月ごとの頻度の場合】
      お客様が初回で着日指定をした日付で2回目以降のお届け予定日を自動で作成します。
       
      (例1)
      ■定期頻度:1か月ごと
      初回お届け予定日:2018年11月15日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2018年12月15日(土)
      定期3回目のお届け予定日:2019年1月15日(月)
       
      (例2)
      お客様が初回で着日指定した日付が月末だった場合、翌月に同じ日付がない場合があるため、その月の末日を2回目のお届け予定日として算出します。定期3回目は定期2回目のお届け日を引き継いでお届け予定日を算出します。
       
      ■定期頻度:1か月ごと
      初回お届け予定日:2019年1月31日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2019年2月28日(木)
      定期3回目のお届け予定日:2019年3月28日(木)
       
      (例3)
      着日指定が不可の配送方法の場合(クロネコDM便、ネコポス、ゆうメール、レターパック、スマートレター、ゆうパケット)、Webからの注文時は日付の指定ができませんが、システム上は出荷予定日と計算上のお届け予定日をデータとして持っています。その場合は出荷予定日から4日後が計算上のお届け予定日として算出されます。
      システム上は日付を持っているため、例1と同様のパターンで定期注文が作成されます。
      ※その他配送方法で着日・着時間指定不可の配送方法を新規作成された場合は、そこでの配送日数設定に準じて出荷予定日と計算上のお届け予定日がシステム上で算出されます。
       
      ■定期頻度:1か月ごと
      初回出荷予定日:2019年1月28日(月) 計算上のお届け予定日:2019年2月1日(金)
      定期2回目の出荷予定日:2019年2月25日(月) 計算上のお届け予定日:2019年3月1日(金)
      定期3回目の出荷予定日:2019年3月26日(火) 計算上のお届け予定日:2019年4月1日(月)

      【nヶ月ごと第x週の頻度の場合】
      初回はお客様からご指定をいただいた着日でお届けをします。2回目以降はnヶ月目の第x週にあわせて、お客様が初回で指定した曜日でお届け予定日が自動で作成されます。
      ※初回で指定された着日によっては次回お届け予定日までの間がnか月以上空いたり、逆にnか月未満となる場合がございます。
       
      (2回目までが1か月以上間が空く例)
      ■定期頻度:1ヶ月ごと第2週
      初回お届け予定日:2019年2月2日(土)
      定期2回目のお届け予定日:2019年3月9日(土)
      定期3回目のお届け予定日:2019年4月13日(土)
      (2回目が1か月未満となる例)
      ■定期頻度:1ヶ月ごと第2週
      初回お届け予定日:2019年2月16日(土)
      定期2回目のお届け予定日:2019年3月9日(土)
      定期3回目のお届け予定日:2019年4月13日(土)

       
      【nヶ月ごと第x週y曜日の頻度の場合】
      初回はお客様からご指定をいただいた着日でお届けをします。2回目以降はnヶ月目の第x週y曜日にあわせてお届け予定日が自動で作成されます。
      ※初回で指定された着日によっては次回お届け予定日までの間がnか月以上空いたり、逆にnか月未満となる場合がございます。
       
      (例)
      定期頻度:1ヶ月ごと第2週土曜日
      初回お届け予定日:2018年11月15日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2018年12月8日(土)
      定期3回目のお届け予定日:2019年1月13日(土)

       
      【毎週/2週間ごと/3週間ごと/4週間ごとの頻度の場合】
      お客様が初回で着日指定をした曜日で2回目以降の定期もお届け予定日を自動で作成します。
       
      (例)定期頻度:2週間ごと
      初回お届け予定日:2018年11月15日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2018年11月29日(木)
      定期3回目のお届け予定日:2018年12月13日(木)

       
      【n週間ごとx曜日の頻度の場合】
      初回はお客様からご指定をいただいた着日でお届けをします。2回目以降はn週目のx曜日にあわせてお届け予定日が自動で作成されます。
      ※初回で指定された着日によっては次回お届け予定日までの間がn週間以上空いたり、逆にn週間未満となる場合がございます。
       
      (例)定期頻度:2週間ごと火曜日
      初回お届け予定日:2019年1月10日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2019年1月22日(火)
      定期3回目のお届け予定日:2019年2月5日(火)

       
      【15日ごと/20日ごと/40日ごと】
      初回はお客様からご指定をいただいた着日でお届けをします。2回目以降はn日ごとの頻度にあわせてお届け予定日が自動で作成されます。
       
      (例)定期頻度:15日ごと
      初回お届け予定日:2019年1月10日(木)
      定期2回目のお届け予定日:2019年1月25日(金)
      定期3回目のお届け予定日:2019年2月9日(土)

    • 定期購入回数に縛りがある場合の購入金額総額表示について

      定期購入回数に縛りを設定している場合、その回数と一回当たりの金額に応じた
      総額表示をすることが特定商取引法で義務付けられております。

       

      【特定商取引法で義務付けられる総額表示について】
      サブスクストアではすでに対応済みでございますが、特定商取引法の改訂(2017年12月1日運用開始)により、
      1回の申し込みで、数回の定期購入契約を義務付けてご契約頂く場合(以下:「定期縛り」とします)には
      カートのご注文内容確認画面において、ご購入者様が支払う代金の総額を表示することが義務付けられました。

      特定商取引法改訂は消費者が定期コースであることとそのコースにかかる代金を理解・認識した上でご購入して頂くことが一番の目的です。

      但し、お客様が購入を進める前の画面(商品選択画面)において有料定期であることや
      その代金が購入者にとって分かりやすく表記されている場合には、確認画面への総額表示義務はございません。
      ※「分かりやすく」という表現に詳細な定めはなく、あくまで人が購入を進める行為において文字の大きさや
      表記の場所が適正であるかの観点からご対応頂く必要がございます。

       

      【総額表示機能における留意点】
      ・当社は特定商取引法のガイドラインに則り本機能を提供しております。
      ・商品選択画面、もしくは確認画面において明確な記載がなされていない場合には、
      特定商取引法違反となり、指示処分を受け社名公表される可能性もあります。

      消費者庁より公開された特定商取引法改正案及びガイドラインはこちら

       

      【定期縛りなしの場合】

       

       

      【定期縛りありの場合】

       

    • 注文ステータスの流れがわからない

      注文ステータスとは注文の現在の状態を表すものとなります。
      流れは下記ご参照ください。

       

      【注文ステータス】

      運用内容ステータスステータス内容
       電話、WEBから受注が入る 出荷待ち受注が入ると一番最初のステータスが出荷待ちとなります。
       出荷前に注文のキャンセルを行うキャンセル済み「注文一覧(検索)」からキャンセル処理を行うとキャンセル済みのステータスとなります。
       出荷準備を行う出荷作業中「出荷一覧」から「出荷作業対象にセット」を行うと出荷作業中のステータスとなります。
       出荷処理が完了出荷済み「出荷一覧」から「出荷完了データ取り込み」を行うと出荷済みのステータスとなります。
       出荷後に返品処理を行う返品済み「注文一覧(検索)」から返品処理を行うと返品済みのステータスになります。
       出荷後に返品処理を行う(後払い) 返品待ち支払い方法が後払いの注文を「注文一覧(検索)」から返品処理を行うと返品待ちのステータスになります。

      ※後払いの場合はキャンセル処理が完了するまでにタイムラグがあるため、返品待ちのステータスとなります。キャンセル処理が完了すると返品済みのステータスとなります。

       

      【定期コースステータス】

      運用内容定期コース
      ステータス
      定期コースステータス内容
       電話、WEBから定期コースの受注が入る 継続定期コース受注が入ると一番最初のステータスが継続となります。
       継続中の定期コース注文を停止する停止「定期コース注文(初回)」から停止処理を行うと停止のステータスとなります。
       指定した定期回数分の出荷が完了終了「商品管理」の「定期コース」から定期コースの作成をする際、「定期終了回数」を指定すると、その回数分出荷が生成されたタイミングで終了のステータスとなります。

    顧客管理のよくある質問

    • メール配信停止のチェックはどのタイミングでつくのでしょうか

      メール送信履歴にて、エラー原因に「 (Hard bounce)」がつくエラーが発生した場合、自動でチェックがつきます。

       

      また、手動での付与も可能です。
      管理画面の顧客管理>顧客一覧>顧客編集 から
      「メール配信停止」をクリックをすることで変更が可能です。※編集方法はこちらをご参照ください。

       

    • クレジットカード情報はどこで削除できますか?

      【マイアカウント>登録情報】/【顧客管理>顧客一覧(検索)】にて削除が可能です。

       

      ※コース注文状況が「終了」以外の場合は、お支払い方法をクレジットカード以外に変更する必要がございます。
      変更されていない場合は、以下のアラート文が表示されます。

       

      ◇アラート文
      このクレジットカードは定期注文に使用されている為、削除することができません。
      下記定期注文のお支払い方法を変更後もう一回削除してください。


       

      【マイアカウント>登録情報】

      【顧客管理>顧客一覧(検索)】


       

    • 管理画面からオフライン会員からオンライン会員に変えるにはどうしたらいいでしょうか?

      顧客管理>顧客一覧(検索)の該当の顧客の編集画面にて、

      顧客タイプのプルダウンで「オンライン会員」を選択して下さい。

      最後にパスワードを設定頂くことで変更いただけます。

    お問い合わせ・QA管理

    • カート画面内の「購入手続きへ進む」ボタンの表示を一つにしたい
      「購入手続きへ進む」のボタンを片方だけ非表示にする場合の手順

      ①デザイン管理>ページレイアウト>ブロック管理をクリックします。

       

      ②「新規ノーマルブロック登録」ボタンをクリックします。

       

      ③「PC用HTML」と「SP用HTML」箇所に以下HTMLを入力します。

      ===================
      <style>
      .col-sm-4.col-sm-push-5.checkout-register-btn-wrapper {
      display: none;
      }
      </style>

      ===================

       

      ④ページレイアウト>レイアウト設定をクリックします。

      ⑤ページ名「カート画面」横の「設定」をクリックします。

       

      ⑥「独自フッター」横の登録をクリックします。

       

      ⑦ブロック管理で作成したブロックを登録し保存します。

       

      【変更前】

      ⑧設定が完了すると、カート画面の「購入手続きへ進む」ボタンが表示されなくなります。

       

      【変更後】

       

    • 導入可能な不正利用対策サービスはありますか

      ショップ運用を開始すると、多くのショップ様で不正利用やチャージバックの被害に遭われるケースがございますので、事前に防止策をしていただけますと幸いです。

       

      ※下記1~3のサービスはテモナペイメントGを契約されているお客様のみ導入可能となっております。

      1・2につきましては、GMO社が提供するオプションサービスとなり、利用料無料でございますので、ご導入をご検討いただけますと幸いです。

       

      1.海外発行カード番号(BIN)のブロック(無料)

      比較的事故率の高い日本国以外のカード番号をシステム的にブロックします。

      ※Visa/Masterのみ可能で、JCB/AMEX/DINERSは対応しておりません。

       

      2.不正住所検知サービス(無料)

      実際には居住しない一時的な商品受け取り住所で商品を不正に手にする手口を検知し、被害を食い止めることが可能でございます。

       

      ※ご留意事項

      ・過去に不正利用に使われた住所などの情報をリスト化し、テモナペイメントGの管理画面にて、リストと合致する決済情報に通知を載せるという機能となり、サブスクストア上への通知はございません。

      ・リストにない住所情報を用いて不正利用をされた場合は検知ができかねます。

      ・一方で、実在する住所を用いて不正利用をする不正利用者も存在するため、対象の取引を不正利用と断定するものでもございません。

      ・自動で決済をブロックするサービスではございません。

      ・設定完了まで、最長1ヶ月かかります。

       

      <上記1・2の導入をご希望の場合>

      以下1)~ 4)の情報を明記の上、メールでご依頼ください。

      ===========================

      ◆メール宛先

      サブスク コンシェル

      宛先: subsc-store@temona.co.jp

       

      ◆対象ショップ

       1)ショップ名

       2)ショップID

       

      ◆設定完了メール送信先

       3)ご担当者様名

       4)E-mail 

       ※1名、1アドレスのみのご登録です。

       

      ◆導入サービス(「希望」もしくは「不要」のどちらかお選びください)

      海外発行カード番号(BIN)のブロック:希望 or 不要

      不正住所検知サービス:希望 or 不要

      ===========================

       

      3.GMO-PGチャージバック補償団体保険(有料)

      安全なECショップ運営であっても、万一、チャージバックになってしまった売上金額を損害保険で補います。(第三者による不正利用の場合に限る)

       

      詳細ページは下記をご覧ください。

      ▼チャージバック補償団体保険について

      https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/security/charge-back/

       

      ※ご留意事項

      一度不正利用やチャージバックになってしまった場合は申し込みできかねます。

       

      <3の導入をご希望の場合>

      下記宛先にご連絡お願いいたします。

      ===========================

      GMOペイメントゲートウェイ株式会社

      チャージバック補償団体保険事務局

      cb-ins@gmo-pg.com

      ===========================

       

       

    • 出荷完了メールが送信される条件について

      以下の条件を全て満たした場合に出荷完了メールが送信されます。

      ・出荷データが「出荷済み」か「配送済み」
      ・出荷なし配送ではない
      ・電話受注による注文ではない
      ・出荷日の値が「”’」「nil」のように空白になっていない
      ・システムーメール管理の設定が正しく反映されている
      ・出荷完了データ取り込みを行った際に、「出荷完了メールを利用する」にチェックが入っている
      ・出荷日が出荷完了メールの自動処理が行われた日あるいは自動処理の行われた日より過去である

       

      例)

      7/1に出荷取り込みを行なった場合

      注文A:出荷日 6/30
      注文B:出荷日 7/1
      注文C:出荷日 7/2

       

      メール送付対象
      注文A、注文B

       

      対象外
      注文C

       

      となります。

      ※出荷日が未来日の場合は、当日以降に出荷完了データの取り込みを行うまでメールは送信されません。

      出荷完了データの取り込み方法は【こちら】をご覧ください。

    • 公開済みのキャンペーンでディレイを変更した場合、既存配信対象にはどのような影響があるか

      キャンペーン対象顧客がメール配信対象として自動処理された時点でのディレイ設定を参照するため、変更日時によって変動します。

      また、配信対象として自動処理されるタイミングは当日の午前7時となっているため、午前7時以降に変更された場合は、変更前のディレイのままメールが送信されます。

    • スマートフォンでサブスクストアの管理画面は見られますか

      スマートフォンからは確認することはできません。PCのみの対応となります。

    • ドメイン変更によるSSL設置は設置後5営業日以内なら無料キャンセルできますか

      ドメイン変更によるSSL設置は、5日以内であっても無料キャンセルを行っておりません。

    • セグメントの時間指定はできますか

      時間指定をする機能というものはありませんが、セグメント登録・編集時に対象期間を「絶対期間設定」にすることで
      〇〇年〇月〇日0時0分~〇〇年〇月〇日23時59分59秒で指定することが可能です。

    ご請求のよくある質問

    • サブスクストア解約後に口座振替の解約手続きは必要でしょうか

      サブスクストアの解約手続きが完了していれば、別途で口座振替の手続きをする必要はございません。

    • 会社名変更を行った後の振込人名義はどちらにすればよろしいでしょうか?

      加盟店様毎で振込先の口座番号を分けています。
      請求書に記載している振込先口座にご入金いただければどちらの名義でも問題ありません。

    • 一部のみ返金はできますか?

      出荷済みのご注文の金額のうち、一部のみを返金することは出来かねます。

      銀行振込などにてご対応下さい。

      但し、注文を出荷待ちに戻した後に金額調整を行い、再度出荷済みに変更することで実質的に一部返金することは可能です。

    • サブスクストア月額利用料等の請求書はいつ発行されますか?

      月初3営業日以内に発行し、メールにてご連絡いたします。

      ご事情等があり、早く確認したい場合はサブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までお問い合わせくださいませ。

       

    • 楽楽明細のメールアドレスを変更したい

      各種お申込の方法から、サブスクストア運用/請求先ご担当者変更届け(WEBフォーム)へアクセスいただき、

      必要項目をご記載の上、登録情報の変更をお願いいたします。

    • 楽楽明細へ切り替える前の請求書を楽楽明細上で確認することは可能ですか?

      申し訳ございません、こちらはできかねます。

      楽楽明細へ切り替える前の請求書を確認したい場合は、お手数おかけしますが、サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までお問い合わせくださいませ。

    • 請求に関するメールを複数のメールアドレスへ送ってほしい

      ”To”が1人、”Cc”が3人まで登録が可能でございます。

      サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までご連絡くださいませ。

    • SSL証明書は自動更新ですか?

      自動更新で行われています。

    よくある質問

    • NP後払いの与信ステータスについて

      NP後払いの与信ステータスの各詳細をご案内いたします。

      【NP後払い与信ステータス】

      注文確定からNP上での処理が完了するまでのNPステータスは以下の通りです。

      与信ステータス 詳細説明
      取引登録待ち支払方法がNP後払いの注文を受注した直後に、NPへの取引自動登録をしている最中の状態を表したステータスです。
      ※おおよそ10~15分ほどで取引登録は完了しますが、ネットプロテクションズ様へ17時以降に登録された取引で、詳細審査となった場合は翌日11時までお時間がかかる場合もございます。
      取引登録完了NPへの取引自動登録が完了し、NPからの与信結果自動取得を待っている状態を表したステータスです。
      ※取引登録待ちから決済状況が更新されない場合、支払い方法設定の与信タイミングを迎えていない可能性がございます。
      例:与信タイミングが出荷予定日の3日前からだが、本日は出荷予定日の5日前だった等
      与信登録中NPへの取引自動登録が完了し、NPからの与信結果自動取得をしている最中の状態を表したステータスです。
      取引登録NGNPへの取引自動登録が完了し、何らかの理由で与信NGになってしまった状態を表したステータスです。
      与信完了NPからの与信結果自動取得が完了した状態を表したステータスです。
      ※このステータスでは、審査を行った月を含まない3か月後の月末まで与信が保持されます。与信保持期間を過ぎた場合、NPで自動で決済キャンセルされます。
      与信保留・
      与信NG
      NPからの与信結果自動取得が完了し、何らかの理由で与信保留・与信NGになってしまった状態を表したステータスです。
      ※与信保留はお電話番号の桁数不足や住所不備などが多いため、注文情報の編集により与信OKとなる場合もございます。
      ※与信NGはお客様のご利用限度額到達や未払いなど、NP後払いがご利用いただけない状態なため、お支払い方法の変更等をお勧めいたします。
      ※このステータスでは、審査を行った月を含まない2か月後の月末まで与信が保持されます。与信保持期間を過ぎた場合、NPで自動で決済キャンセルされます。
      出荷報告中NPからの与信結果自動取得が完了し、出荷処理を終えた後のNPへの自動出荷報告している最中の状態を表したステータスです。
      出荷報告依頼中NPからの与信結果自動取得が完了し、出荷処理を終えた後のNPへの自動出荷報告を待っている状態を表したステータスです。
      出荷報告完了出荷処理を行い、NPへの自動出荷報告が完了した状態を表したステータスです。
      出荷報告NGサブスクストアとNP後払いのシステム上の注文情報が一致しない場合を表したステータスです。文字化けしたデータで出荷報告を行った場合等にこのステータスとなります。出荷一覧での出荷情報の変更をしていただいた後、一括出荷報告より正しいデータでの出荷報告が可能となります。
      NP管理画面で直接操作をされた場合は、一括更新でステータス変更をしてください。
      キャンセル依頼中NPからの与信結果自動取得が完了した後または与信保留・与信NGになった際、キャンセル処理を行いNPへの取引自動キャンセルをしている最中の状態を表したステータスです。また、支払方法をNPから代引きに変更した場合、すぐに代引きに切り替わらず、キャンセル依頼中のステータスを経て、代引きに変更が完了します。
      キャンセル完了NPからの与信結果自動取得が完了した後、キャンセル処理を行い、NPへの取引自動キャンセルが完了した状態を表したステータスです。
      取引修正NG取引修正処理を行った結果、修正内容が何らかの理由でNGになってしまった状態を表したステータスです。

       

      【NP後払い与信ステータス遷移】
      注文確定から与信完了また与信保留・与信NGになった際のNPのステータス遷移は以下の通りです。
      NP後払い与信ステータス遷移

      【与信完了後、取引内容に変更があった場合のステータス遷移】
      与信結果自動取得が完了した後、取引内容に変更があった際のステータス遷移は以下の通りです
      与信完了後、取引内容に変更があった場合のステータス遷移

    • サイトが完成していない状態でPayPayの申込を進めても大丈夫でしょうか

      申し込みを行うことは可能です。

      ただし注意点があるため、以下を参考に申し込みを進めていただくようお願い致します。

       

      <申し込みの注意点>

      サイト完成前の場合は、決済の流れやサイト概要の資料を別途アップロードしていただく必要があります。

       

      アップロードは、新規申込みフォームより申し込み後に届く、

      以下メール内の記載に沿ってご対応ください。

       

      件名:【ご対応のお願い】PayPay株式会社 お申込み情報確認のご連絡〇〇〇

      ※〇〇〇には該当の18桁IDが入ります

       

      ※サイトURLは申込時点で確定している必要があるため、URLが確定した段階でお申込みいただけますと幸いです。

       

      提出資料や、アップロード方法についてご確認がございましたら、PayPay株式会社にご確認いただきますようお願い致します。

       

    • サブスクストアの推奨ブラウザは?

      Google Chromeのご利用を推奨しております。
      その他のブラウザでも基本的にはご利用いただけますが、ブラウザの仕様などにより、
      異なる点や挙動が正常ではない場合がございますので予めご了承ください。

    • 返品/キャンセルがあった場合に集計分析ではどの月で反映されるのか?

      受注した月の売り上げがマイナスとなります。
      例)4月に受注したものを、5月に返品処理をした場合は、
        4月の売り上げからマイナス処理されます。

    • キャンペーンにてセグメント対象の洗い出しが行われるタイミング

      シナリオの作成を始めた段階からセグメント対象の洗い出しが行われる為、
      指定の月以降のお客様を対象とする場合は、セグメント内で「期間指定」をご設定ください。


      例)2021年5月~6月の期間を対象とする場合
        セグメントの「絶対期間指定」にて5月1日~6月30日と設定する。

    • サーバにアップロードできないファイル形式は何ですか?

      下記ファイルはセキュリティ上の問題で、サーバにアップロードすることができません。
      ※ワードプレスもご利用いただけません
      GIF/JPEG/PHP/MP4/eot/otf/ttf/woff

    • 広告媒体管理で2つ以上の画面遷移がある場合の計測はできますか?

      【リンク・バナー】⇒【サイト】⇒【LP】⇒【カート】
      ※リンク・バナーでアドコードを付与した場合

       
      上記のようにアドコードを付与した位置からカートまでに2つ以上の画面遷移がある場合は、
      アドコードを引き継ぐことができないため、サブスクストアの広告媒体管理では計測を行えません。

      Googleアナリティクスタグタグ等でご計測をお願いします。

    • サブスク後払い ご購入者様が二重で支払われた場合

      サブスク後払いの同一ご請求に対し、ご購入者様が二重で支払われた場合、
      返金処理を行わせて頂きます。返金処理の流れは以下の通りです。

      【返金処理の流れ】
      ①弊社からご購入者様へ、返金先口座情報とご返金手数料(330円)について、ご連絡させていただきます。
      ②ご購入者様よりご了承いただきましたら、ご返金手続きをさせて頂きます。
      ③弊社からご返金するタイミングは、ご購入者様の口座情報が口座情報が確認できるタイミングで異なります 
       ・前月21日~当月5日の場合、当月15日にご返金(土日祝の場合は翌営業日) 
       ・当月6日~当月20日の場合、当月末日にご返金(土日祝の場合は前営業日) 

    • 管理画面にアクセスすると404エラーが表示される

      IPアドレスの制限をかけていたり、ドメインの項目の設定に誤りがある場合に、
      ログインIDとパスワードを入力しても404エラーが表示されアクセスできない場合がございます。


      上記のような場合はサブスクコンシェルまでお問い合わせください。


      メールアドレス:subsc-store@temona.co.jp

    • キャンペーンメールにて、セグメントの条件に複数該当した場合どうなりますか?

      キャンペーンは1顧客に1通しか送信されませんので、セグメント内の条件に2つ該当したとしても、
      送信されるのは1通となります。

    • 伝票番号を編集したい

      NP後払い等で伝票番号の不備により出荷報告依頼NGとなった場合などに
      伝票番号を編集することができます。


      【出荷済みのご注文】

      1.仕入れ・出荷管理>出荷一覧
      2.検索条件:該当の注文番号等で検索
      3.検索結果の注文番号下部にカーソルを合わせる
      4.「出荷情報を変更」の項目より変更が可能です。

    • 銀行振込のお客様へ支払の督促メールを送りたい

      自動での督促メールは配信できかねますので、
      貴社にて手動で督促メールを配信していただく必要がございます。


      メールの作成方法は以下の通りです。


      【メール作成対象の抽出方法】
      1.「受注管理>注文一覧(検索)」をクリック
      2.検索項目で決済状況を「銀行振込>>未入金」に選択、
       条件1を発送予定日にし、本日の日付と「以下」を選択して「検索」をクリック
      3.検索結果で「選択>すべて」をクリック
      4.「メール送信」をクリック
      5.登録内容にて必要事項を記載する
      6.「送信」をクリック


      ※検索項目の条件1の発送予定日は、任意の日付を選択いただくことで可能でございます。
       また、上記の方法では振込み番号や期限を個別に記載することはできかねますので、
       あらかじめご了承くださいませ。

    • サブスクストアに複数のドメインを登録できますか?

      サブスクストアではカートドメインにご登録頂くドメインは1つまでとさせて頂いております。

    • 保有ポイントが表示される場所


      お客様の保有ポイントが表示される箇所は下記の3つとなります。

      ・マイアカウントのトップページ
      ・商品の購入画面
      ・お買い上げ明細書(納品書)

    • 定期商品を入れ替えた場合の継続回数

      継続中の定期マスターで商品を入れ替えた場合、定期継続回数は引き継がれます。

      定期継続回数2回目で定期商品Aから定期商品Bに変更した場合、該当の定期注文マスターは定期商品Bの継続回数2回目となります。

      コース継続集計では定期商品Bとしての定期子注文が出荷済みとなれば、定期商品Bの継続回数が2回目として計上されます。
      ※この際、1回目も定期商品Bとして計測されますので予めご了承下さい。

    • ポイントの付与時間は何時頃でしょうか?

      ポイントは深夜の12時40分に順次付与されます。

    • 後払いの与信が落ちたお客様へ商品を届けてしまいました。

      銀行口座へお振込みいただく等で対応いただいている店舗様が多くいらっしゃいます。

      別途メール等で銀行口座のご連絡をいただき、お客様へお振込対応していただく手順となります。

       

      またその他の方法といたしまして、

      クレジットカードをマイアカウントよりご登録いただき、決済をいただくことも可能でございます。

       

    • ダッシュボードの「注文集計」の各ステータス詳細について


      【通常】

      ・新規…都度購入が初めてのお客様の注文

      ・リピーター…一度以上都度購入をしたことがあるお客様の注文


      【定期・頒布会】

      ・新規…定期コース購入が初めてのお客様の注文

      ・リピーター…一度以上定期コースを購入したことがあるお客様の注文

      ・継続定期…定期コースを継続しているお客様の注文

    • マイアカウントで住所を変更した場合、定期注文に反映されるか?

      定期注文マスターに反映されますが、マイアカウントをご変更した時点で既に生成されている、
      定期の子注文に対しては反映されません。
      ※次回生成される子注文から変更後の住所が反映されます。

    • 顧客の保有ポイントが0ポイントであった際にどこを確認すればよろしいでしょうか?

      以下の4点をご確認下さい。

      1. 販促管理>ポイント>ポイント設定にて、【ポイント確定処理】より、
      ポイントの確定処理時期が設定日よりも後になっているかご確認下さい。

      2. 販促管理>ポイント>ポイント設定にて、【ポイント失効処理】より、
      ポイントの失効日を過ぎていないかどうかご確認下さい。

      3. 該当顧客がゲスト会員ではないかどうかご確認下さい。
      ゲスト会員にはポイントは付与されません。

      4. 顧客管理>顧客変更履歴にて、受注当時の対象顧客が
      ゲスト会員ではなかったかどうかご確認下さい。

    • 会員登録した情報がサブスクストアへ反映されるのはどのタイミングですか?

      会員登録時の顧客情報は「購入確認ページ」に到達した時点でサブスクストアへ反映されます。

    • サブスクストアのアップデート等の案内メールを複数のメールアドレスに送って欲しい

      複数のメールアドレスにご案内することはできかねます。

      弊社にご登録頂いている運用担当メールアドレスから転送設定を行っていただくか、メーリングリストなどをご利用頂くことをご提案いたします。

      運用担当メールアドレスをご変更される場合は変更届のご提出が必要でございます。

      必要項目をご記載の上、サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までご送付くださいませ。

    • ドメインの申請からSSLの設置までの期間中にLPの実装等の操作を行っても問題ないですか?

      問題ございません。

    • 管理画面URLに接続しようとしたらポップアップが表示された

       

       

      ポップアップのログイン画面には「ベーシック認証※1」のIDとパスワードをご入力ください。
      セキュリティ上の理由で、何も操作せず時間をあけますと再度ベーシック認証が必要になります。

       

      ※1 ID/パスワードはサブスクストアのアカウントご案内メールにて記載しております。

    • 各種タグの設定について

      各種タグの設定について、代表的なタグの設定方法をご案内いたします。

      サブスクストアはSPA(シングルアプリケーション)を実装しています。

      ※下記に記載のないコンバージョンタグ以外のタグをご設定されたい場合は、事前にタグ提供会社様へSPAの対応有無をご確認ください。
      ※下記に記載のないコンバージョンタグに関しては、タグ提供会社様の指示のもと設定を進め、計測が取れない場合はサブスクコンシェルまでお問い合わせください。

      【headまたはbody全ページに反映が必要なタグ】

      以下のヘルプページに設定方法のご案内がございます。「全ページへのタグ反映方法」の項目をご確認ください。
      GAアナリティクスタグ

      ※タグマネージャーを導入される場合、サブスクストアでは上記SPA(シングルアプリケーション)を導入しているため、Googleタグマネージャーを推奨しております。Yahooタグマネージャーでは計測が上がらない場合がございますため、予めご了承ください。

      【GoogleタグマネージャーでGoogleAnalyticsを設定する場合】

      GoogleタグマネージャーでGoogleAnalyticsを設定する場合、トリガーの設定を「履歴の変更」を指定ください。

      【URLごとにタグの出し分け設定をされたい場合】

      Googleタグマネージを使用することで、URLごとにタグの出し分けを設定いただくことが可能です。その場合のトリガーは「履歴の変更」を指定ください。

      【YDNコンバージョンタグ】

      【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】よりYDNのタグを以下のサンプルを参考に2つに分けてご設定ください。

      bodyタグ最初に

      <script type=”text/javascript” language=”javascript”>
      /* <![CDATA[ */ var yahoo_ydn_conv_io = “xxxxxxxxxxxxxxxx”; var yahoo_ydn_conv_label = “xxxxxxxxxxxxxxxx”; var yahoo_ydn_conv_transaction_id = @@order_id@@; var yahoo_ydn_conv_amount = “xxxxxx”; /* ]]>
      </script>

      bodyタグ最後に

      <script type=”text/javascript” language=”javascript” charset=”UTF-8″ src=”//b90.yahoo.co.jp/conv.js”></script>

      【A8netCVタグ】

      【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】よりbodyタグ最後を指定して以下のサンプルを参考にタグをご設定ください。

      ※LPタグは自社のサイトに直接ご設定ください。

      コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

      <span id=”a8sales”></span>

      <script src=”//statics.a8.net/a8sales/a8sales.js”></script>

      <script>
      a8sales({
      “pid”: “sxxxxxxxxxxxxx”,
      “order_number”: @@order_id@@,
      “currency”: “JPY”,
      “items”: @@item_code@@,
      “total_price”: @@order_total@@
      });
      </script>

      アイテムコード欄に以下をご設定ください。

      {“code”: @@item_sku@@, “price”: Number(@@item_price@@), “quantity”: @@item_quantity@@}

      【afbCVタグ】

      【販促管理】>【タグ管理】>【コンバージョンタグ】より以下サンプルを参考に①と②に分けてタグをご設定ください。

      ※LPタグは自社のサイトに直接ご設定ください。

      【定率報酬の場合】

      ①bodyタグ最初

      コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

      <script>
      if (!window.afblpcvCvConf) {
      window.afblpcvCvConf = [];
      }
      window.afblpcvCvConf.push({
      siteId: “xxxxxxx”,
      commitData: {
      pid: “xxxxxx”,
      u: @@order_id@@,
      amount: @@item_code@@.join(“:”)
      }
      });
      </script>

      アイテムコード欄に以下をご設定ください。

      @@item_sku@@ + “.” + @@item_quantity@@ + “.” + Number(@@item_price@@)
      ②bodyタグ最後

      コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

      【定額報酬の場合】

      <script src=”https://t.afi-b.com/jslib/lpcv.js?cid=xxxxxx&pid=xxxxxx”></script>
      ①bodyタグ最初

      コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

      <script>
      if (!window.afblpcvCvConf) {
      window.afblpcvCvConf = [];
      }
      window.afblpcvCvConf.push({
      siteId: “xxxxxx”,
      commitData: {
      pid: “xxxxxx”,
      u: @@order_id@@,
      }
      });
      </script>
      ②bodyタグ最後

      コンバージョントラッキングタグの箇所に以下を設定ください。

      <script src=”https://t.afi-b.com/jslib/lpcv.js?cid=xxxxxx&pid=xxxxxx”></script>
    • 各種お申込の方法

      お申込書/変更届のダウンロードができます。

      必要事項をご記入の上、サブスクコンシェル<subsc-store@temona.co.jp>までご送付くださいませ。

      尚、受領後約3〜4営業日お時間をいただく場合がございます。

       

      サブスクストア オプション申込書

      以下のオプションは管理画面の【設定>オプション申込設定>オプション申込】にてお申込が可能でございます。

      ※赤色のオプションはお申込と同時に設置がされます。

      SNSログイン機能/LINEメッセージAPI連携機能/レビュー機能/頒布会初回頻度変更機能/

      カスタムフォーム機能/web在庫機能/楽天受注CSV取込機能/ツクールAPI連携機能/Re:lation連携機能/

      楽天ペイ(オンライン決済)機能/楽天ID_Concentオプション/Amazonペイ機能/Np後払い機能/

      テモナペイメントG/テモナペイメントGオプション(早期入金サービス3回払い)/

      テモナペイメントGオプション(早期入金サービス6回払い)/テモナペイメントZ/3Dセキュア/

      カード情報非保持化テンキーサービス/Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)機能/

      利用ドメインの変更に伴うSSL証明書再発行

       

      サブスクストアオプション解約届

      原則、翌月末解約の処理になりますのでご了承くださいませ。

       

      ▼サブスクストア運用/請求先ご担当者変更届け
      運用担当者様/請求担当者様/請求先情報のみを変更される場合に、下記の変更届をダウンロード頂き

      入力後Excelデータのままコンシェルまで送付ください。
      ※会社名の変更はできません。担当者様のみの変更となります。

      運用_請求先ご担当者様変更届

      尚、各決済サービスををご利用の場合は
      各決済会社のご案内に沿ってご変更いただきますようお願いいたします。

      テモナペイメントG、テモナペイメントZをご利用のお客様は
      以下ご確認の上ご対応いただきますようお願いいたします。

      送付先:subsc-store@temona.co.jp

      ●テモナペイメントG
      こちら沿ってご変更手続きをお願いいたします。

       

      ●テモナペイメントZ
      弊社にて変更いたします。

       

       

      サブスクストア名義変更届(PDF)
      会社名/代表者名を変更される場合に、書面にて捺印の上メールにてお送りください。

      ※事業権譲渡が発生する場合は、プレスリリースや官報等、事業権譲渡が確認できる書類のご提出もお願いいたします。

      尚、各決済サービスををご利用の場合は
      各決済会社のご案内に沿ってご変更いただきますようお願いいたします。

      テモナペイメントG、テモナペイメントZ、サブスク後払いをご利用のお客様は
      以下ご確認の上ご対応いただきますようお願いいたします。

       

      ●テモナペイメントG
      こちら沿ってご変更手続きをお願いいたします。ログインID(メールアドレス)をご変更する場合はこちらをご確認くださいませ。

       

      ●テモナペイメントZ
      弊社にて変更いたします。

       

      ●サブスク後払い
      ※社名、住所、電話番号、口座番号変更のみが対象となります。以下フォーマットをご記入の上
      本メールのご返信にてご回答・ご提出をお願いいたします。
      ・会社名:
      ・住所:
      ・電話番号:
      ・請求書記載電話番号(ご購入者開示電話番号):
      ・サイト名:
      ・サイトURL:
      ・口座情報:●●銀行 ●●支店 普通/当座 口座番号
      ・変更希望日:
      ・必要書類の添付
      └登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
      └印鑑証明書
      ※代表者様の身分証明書(運転免許証など)をいただく場合がございます。
      その際は再度ご連絡させていただきます。

       

      サブスクストア ベーシック認証申込書

       

      サブスクストアリダイレクト設定お申込書

      ※サブスクストアのサーバ外のページよりリダイレクトを行うことはできかねますので、ご留意くださいませ。

       

      API連携オプションお申込書

       

      API連携オプションお申込書(ECAI)

       

    • AmazonPay売上確定処理時のエラー

      出荷作業が完了後、出荷完了データ取り込みを実施した際に
      クレジットカードのエラーによりAmazon Payの売上確定処理がされない場合がございます。
      売上確定処理が実行できない場合、ショップ様はご購入者様へご連絡をいただき
      お支払方法を変更いただくか、ご購入者様自身のAmazonアカウント上で
      クレジットカードの情報を更新していただく必要がございます。

       

      ①ご購入者様がAmazon Payにご登録いただいているクレジットカードが
      ご購入者様事情で決済処理がされない場合があり、管理画面の通知ログに写真の通知が表示されます。

       

      Amazonリファレンスエラー通知画面

       

      ②通知ログ「関連番号・関連ID」をクリックいただくと注文詳細へ移動します。
      AmazonPay管理画面上でクレジットカードを更新していただく場合は「お支払方法」の横に表示されている「AmazonビリングアグリーメントID」をご購入者様へお伝えください。

       

      AmazonビリングアグリーメントID

       

      以下からはご購入者様自身がAmazonアカウントでクレジットカード情報を変更いただく際の方法でございます。

       

      ③ご購入者様はAmazonPay管理画面に「購入者」としてログインしていただきます。
      「注文の詳細を表示」よりショップ様よりお伝えした「AmazonビリングアグリーメントID」で注文詳細をご確認いただき
      「支払い方法を変更する」をクリックください。
      ※「AmazonビリングアグリーメントID」 = AmazonPay管理画面「AmazonPay注文番号」になります。

      AmazonPayログイン画面

       

      AmazonPay管理画面

       

      ④他に登録されている支払い方法か、「新しい支払い方法を追加する」を選択しクレジットカードをご登録ください。

       

      AmazonPay管理画面

    マイアカウントのよくある質問

    • マイアカウントから退会した場合の「定期ステータス」を知りたい

      マイアカウントから退会すると、顧客が注文していた定期注文が出荷停止になり定期ステータスは「停止」になります。

    • 領収書の発行期限はありますか?

      発行期限は設けておりません。

    • 領収書はどこで発行できますか?

      下記の条件に当てはまる場合、【マイアカウントTOP>お届け情報確認・変更>ご注文履歴>確認】より出力可能でございます。


      <発行条件>
      ・ご注文金額が0円ではない
      ・対象のご注文のステータスが出荷済みであること
      ・対象のご注文の決済方法が下記以外であること
      代引き
      後払い
      電算(ペーパーレス決済)
      ・決済が確定済みであること
      ・支払い方法設定の各決済方法の設定にて、領収書発行「する」になっていること



       

      尚、マイアカウントよりお客様自身で発行いただくため、管理画面からの発行はできかねます。

    • 各画面ごとのセッション保持期間

      各画面ごとのセッション保持期間は以下の通りでございます。

      カート画面: 5日間
      ご注文情報入力画面:制限はございません
      購入内容確認画面: 20分
      マイページ(ログイン情報): 2週間